2023/02/28

着物リメイク その4

母の着物をほどいた中で、母が着たいと言った青の丹後縮緬をシャツワンピースにリメイク。

Img_3178 Img_3179

母用に短めふっくらめに作りました。

2/6 裁断

Img_3096

2/11 家で宿題

Img_3114

2/28 完成

実は大失敗が・・・。

家でボタンホールを作ったらホールの片方が全然縫えていなくて、そのまま先生のところにもっていくと・・・なんと右身ごろに開けないといけないのに左身ごろにホールを作ろうとしていたことが判明。ボタンホールが縫えていなかったおかげで、穴をあけていなかったのでセーフ。正しく先生にボタンホールを作ってもらって完成しました。

先生のところでは不思議なことにいつも失敗がよい方向に向くんですよね。洋裁の神様がいるのかも♪

| | コメント (0)

2023/01/26

着物リメイク その3

蝶々の模様の着物を春のワンピースにリメイク。

12/12 1/26 レッスン

型紙は前回のワンピースと同じですが、Vネックで作りました。

Img_2972

首周りが寂しかったので、ほどいてフリルを手でつけてみました。試行錯誤でこの形に。

Img_3090

華やかになったかな。

Img_3089 Img_3094 Img_3091 Img_3093

昨年末(12/16)にメルカリでロックミシンを買ったので、家で宿題がかなりできるようになった。

JUKI MO-114Dというロックミシンで、27500円。定価は10万を超えている物で中古だけど洋裁系の学校で使っていたとあったので、初心者に使いやすいかなと思い、思い切って購入。糸通しなど苦戦しているけど、よかった。

| | コメント (0)

2022/11/10

着物リメイク その2

黒の刺繍羽織りを解いてワンピースにリメイク。Hmum2431 Hmmn6469

刺繍の部分の使い方を工夫して、型紙に当てはめ、長めのワンピースが出来ました。

Img_2364

生地の裏がラメみたいな感じだったので、飾りポケットやベルトのアクセントに。

飾りポケットのところは実は傷がついていたので、それを隠すための先生のアイデア。

ベルトも私が3枚の布を縫い合わせるときに裏表を間違ったところが、ちょうど切り替えみたいになって結果オーライ。

刺繍の柄も前と背中にうまく使えました。

Img_2370 Img_2369 Img_2368

着るのが楽しみ♪

| | コメント (0)

2022/11/01

ロングドレス リメイク

ロングドレスをスカートにリメイク。

数十年前に従兄弟の結婚式に着たきりのワインカラーのロングドレス。Eegv7134

そのままタンスの肥やしだったけど、思い切って、切ってスカートにリメイクしました。ウエストにゴムを入れただけ。後ろのファスナーはそのまま使いました。

コーディネート風に撮った写真。

Hqjf0777

レースや上部分は何か活かせる方法を考え中。

| | コメント (0)

2022/10/01

リメイクサブバッグ その3

前が花柄プリントで後ろが無地のワンピースをいつものサブバッグにリメイク。持ち手は柄とリンクするオレンジの生地にしました。

Img_2036

後ろが寂しいので、持ち手付け根に肩章を使ってアクセントを付けました。ついでに前はベルト部分の金具をぶら下げて、何かを引っ掛けることもできるように。

Img_2037

このシリーズに今ハマってます。

| | コメント (0)

2022/09/12

ブラウスリメイク

ナラカミーチェのブラウス、ネットで購入したら、ストレッチなしの生地で横がパンパン。

Img_1862

で同系色のストレッチインナーを脇に追加する作戦に。

洋裁の先生がニット用ミシンでサクッと仕上げてくれました。

Img_1865

インナーの脇の部分を使ったことで、ウエストを絞ったラインがうまく引き継がれました。

| | コメント (0)

2022/09/04

リメイクサブバッグ その2

ワンピースをリメイクしたサブバッグ。春に作ったものが使いやすかったので同じサイズで作りました。

今回はニット素材なので接着芯を貼って裏地もつけました。

Hhuw6022

持ち手は黒がいいなと家を探したら、息子のユニクロコットンパンツがあったので、それに決定!

丈夫で足の部分で長さも足りました。

Img_1769

秋から使うサブバッグ完成!

| | コメント (0)

2022/09/03

着物リメイク

道行を解いて秋色ワンピースにリメイク。

実は一度も来たことがない着物。ほどくのも申し訳ないと思いながらも、リサイクルに出しても二束三文なので、リメイクして着た方がいいよね。

Img_9192

ほどいて洗ってアイロン。型紙は先生に作ってもらって、生地をうまく当てはめて縫いました。

Img_1860 Img_1861

これからの季節に切られそうな色で、地模様も入ってユニークなシャツワンピースになりました。ボタンをあけて羽織にも使えそう。

8/3、26、9/2の3回で完成しました。

このあと9/29に袖を七分袖に変更しました。(袖をまくりたいので)

| | コメント (0)

2022/09/01

リメイク ミニポシェット

ワンピースの袖の部分をそのまま使って、バッグを簡単リメイク。スマホポシェットにしました。

Img_1742

ベルトやベルトをつけるヒモ、それを隠すタグも家にあった残り物。

ベルトが黒だったので黒ボタンをアクセントにつけました。

Img_1740 Img_1741

ちょうどスマホと財布が入るサイズで気に入ってます。

| | コメント (0)

2022/08/06

今年の甚平

今年も孫の甚平作りました。110サイズ
去年の生地の色違いです。

Xiqo7948

| | コメント (2)

より以前の記事一覧