2025/06/07

オンライン飲み

いつもの高校の友人とオンライン飲み。

といっても私は風邪がまだ治っていないので、ノンアルで参加しました。

藤井風さんの推し活(ライブ)かねてロスにドジャーズを見に行く友達は、一緒に行く友達の息子さんが運転してくれるそうで、ゲーム内でロスの道が正確に体験できてるから道がわかるそうです。なんかすごいね。

もう一人の友達もネットの友人とオフ会で会ったりしていて、交友関係が広がっていて柔軟だな~っていつも感心。

私は孫の悩みや病気ネタで、何とか面白い話をしたいのにな~と思いつつ。

最後は色々ためになる話もできて、今日も楽しい飲みでした。

| | コメント (0)

2025/05/29

年金事務所

予約していた年金事務所で年金の確認。今年65歳になり、ちょうど仕事も終わるので、その時にもらう手続きをするかどうか検討するためです。

65歳で手続した場合と、1年後、3年後に受給開始した場合とシミュレーション結果を出してもらい、少しでも繰り下げたいと思いました。

専業主婦だったので、自分の厚生年金が少なく私の年金額だけでは生活できません。主人のと合わせて生活するイメージなのでしょうが、念のため、主人が先に亡くなった場合と離婚した場合の額についての資料をもらいました。何とか生活できるかな~って感じ。

主人が繰り下げた分については遺族年金に反映されないので、私自身が繰り下げるのが望ましいみたい。

| | コメント (0)

2025/03/10

古いガラケーやデジタル関連の機器を処分

長年そのままにしていた古いガラケーiPadを処分した。Img_8808

ガラケーはAUショップにもっていき、iPadは初期化してメルカリで売った(2000円)。以前iPhoneで返品詐欺にあったので、出品時に注意書きをし、メッセージやり取りでも返品を受け付けないことを了承してもらって取引したが、終了までやきもきした。

古いデジカメはメルカリで意外と高く売れた。(10800円と3000円)

古いムービーは電源が入らず出品はしないが、捨てるにも入れっぱなしのカセットが取れなくて困っている。個人が特定できるような動画は入っていないと思うけど、取り出しておけばよかった。

娘の古いスマホとiPodも出てきたのでAppleにもっていって処分してもらった。データがあるものは引き取ってもらうのが一番安心。


| | コメント (0)

2025/02/22

お別れ会

同年代の友人、愛子さんの訃報が入り、急遽お別れ会に行きました。共通の知り合いからの電話でほんとうに急なことでびっくりしました。

愛子さんはパソコン関係の教室で知り合った方。最初に所属した女性のNPO団体(パソコン教室)にアドバイザー的に参加してくれていて、もう一つの市のIT教室のためにできたNPO法人に元々所属していたので、私もそちらに参加させてもらいました。

このNPO法人でパソコンの講師をするようになり、大人向け子供向けのワード、エクセルから始まって、HPやブログの講師も。そしてHPは委託されたものを作ったりと、私のITスキルはここで身について、のちの仕事につながった礎となったところ。愛子さんは恩人です。

その中心で技術的にも企画などにも活躍していた愛子さん。元々プログラマーだったので技術も詳しかったし、講座の企画やテキストなども作ったり、新しいITの勉強会でも優秀な方だなあといつも尊敬していました。

面倒見がよく誰にでも親切で、障碍者施設にもパソコン関係の支援に行っていました。NPO法人含めボランティア程度しか報酬も出ない中で、ほんとに頭がさがる方でした。

私はかなり前にこの団体を退会していて、その後も何回かお会いしましたがコロナからは会ってなくて・・・。

亡くなって聞いた話ですが、6年前に乳がんになり全摘手術が成功していたけれど、昨年再発して骨や脳に転移したと。でも1月まではオンライン会議にも参加していて、ここ1か月くらいで入院して亡くなったとのこと。

自宅でご主人の両親の面倒も見ていて大変だったみたいで、私生活でも頑張りすぎてたのかなと思いました。

お別れ会は、随時献花と焼香をするもので、穏やかなお顔を拝見してこみ上げるものがありました。香典はご遠慮されるとのことだったので、所属していたNPOの仲間とお花を贈りました。告別式は別途家族でされるようで、こういう形のお別れ会は初めてでした。

自分がなくなってもこんなに人は来てくれないだろうなと、愛子さんのお人柄ゆえと思いました。

帰りに久しぶりに会ったNPOの友人二人とひさしぶりにお話する機会が持てたのも、愛子さんが引き合わせてくれたんだなと思い感謝です。

愛子さん、今までありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0)

2025/01/07

年賀状終い

昨年も少し年賀状を終わらせてきましたが、いよいよ今年年賀状終いをしました。

長年、年に1度でも近況を伝えあってきた方たちとのご縁が切れるのは寂しいですが、メールやLINEなどでつながっていることもあって、きちんとお礼を言える間におしまいにしました。

最後の写真をどうしようかと迷いましたが、十二支揃った干支の縮緬細工にしました。

Photo_20250211165201

長い間賀状をいただいた皆様、ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。

| | コメント (0)

2024/12/15

洗面所リメイク

洗面所をリメイクシートでタイル風にリメイク。

Img_8235
汚れ隠しと水ハネ予防にもなりそう。

| | コメント (0)

2024/11/26

帰りの飛行機とおみやげ

岡山から帰る日。

岡山駅まで弟に送ってもらい、お土産を色々買って軽くお昼ご飯を食べた。

Img_8156

リムジンバスのところに行ったら、バスの時間を間違っていて(反対方向の時刻を見ていた)慌てたが、何とか間に合った。

待っている人が多いと早めにバスも出してくれるようで、予約できなくて心配だったけど大丈夫だった。

岡山空港でさらにお土産を買う。自分で食べたいものも色々。

保安検査場の案内の人とかいなくて戸惑った。

飛行機は天候が悪いせいか揺れるのでコーヒーの提供はなく冷たい飲み物だけだった。仕方ないけどね。

機内で食べたお土産。

Img_8157

雲の上を飛んでいたけど、遠くに頭を出した富士山が見えた。

Img_8158

お土産はこんな感じ。

Img_8163

| | コメント (0)

2024/11/22

岡山帰省&『レイクサイドガーデン&カフェ』

久しぶりの帰省。

早めに着いた羽田空港でおにぎり弁当。窓から飛行機をみながら食べられて気持ちいい。

Img_8107 Img_8108_20241222015201

岡山行きの機内からは、快晴だったので富士山がくっきり。かなり近くを飛んだみたいで雪をかぶった山肌までよく見えました。

Img_8110

岡山空港に高校の友人が迎えに来てくれて、途中でカフェに寄りおしゃべり。

こんなところにカフェがあったんだって感じの『レイクサイドガーデン&カフェ』。おしゃれなガーデンカフェです。Img_8118

シフォンケーキ(490円)とアイスのフルーツティー(650円)をオーダー。

Img_8114

シフォンケーキにはフルーツも乗ってコスパ良い。

5年ぶりくらいにあった友達は変わらず、昨日会ったみたいに話が弾みました。

沖縄や滋賀のお気に入りの場所にリピートで旅行してる話や息子さんたちの話。血圧とコレステロールの薬は同じように飲んでたり、結石があったとか、やはり病気の話は必ず出てくる年ごろです。

岡山駅まで送ってもらいました。

家の近くで夕日がきれい。

Img_8123

| | コメント (0)

2024/09/13

最近の空

雲と夕陽の織り成す複雑な空

Img_7625 Img_7627_20241006172901

| | コメント (0)

2024/09/07

オンライン飲み

いつもの高校の同級生HKBでオンライン飲み。7時開始で12時まで。家なのでラクチン。

一人の友達が詐欺ではないけど、サブスク解約で大変だったと。

ダイエットマニュアルのサブスクで、初回お試し無料だけど2回目から、なんと7,000円。
サブスクでクレジットから引かれているのを後になって知ったとのことで、解約しようとしたら「解約書類をメールで送ります」という返事だけで メールが来ない。消費者センターやクレジット会社に連絡して、英語に翻訳したメールも送ったりして、やっと解約できたって。

しかもそのサブスク、商品を買ったのではなく、マニュアルがあって、歩いた距離とかで褒めてくれるアプリらしく、またまたびっくり。

初期無料や初回半額はつくづく怖いって話をして、ネットショップも中国の格安のところは粗悪品だったりクレジット情報とか盗まれるかもって話になって、私たち年寄りは手を出していかんという結論になった。多少高くても安心できるネットショップで買わなきゃねと。

もう一人の友達も同じ高校の同級生(一人暮らし)と急に連絡が取れなくなって家に見に行ったら、詐欺広告にひっかかったあと、怪しいメールや電話がいっぱいくるから、スマホを見ないところにおいてたらしい。

やっぱり危険なお年頃。気をつけねば。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧