2023/08/27

家族で集まりました

息子夫婦が日帰りで来てくれるので、娘家族も日にちを合わせて集合。

8/26

娘と孫が夕方来て1泊。(お婿さんは結婚式列席で実家に帰省)
夕食は孫のリクエストでカレー(帆立にしました)

8/27

孫は午前中習い事なので、私たち夫婦は息子夫婦と合流して墓参り。

Img_4493_20230909011801

帰宅後孫も帰ってきて、お昼は鉢の木の贅沢会席二段弁当(孫はお子様会席弁当)。
予約して配達してもらったので楽でした。(合計2万円くらい)

Img_4494Img_4495

色々楽しめておいしかった。お吸い物だけ用意。

少し休憩して、娘婿も合流してケーキタイム。少し早めのお嫁さんの誕生日祝いです。(写真を撮り忘れたので、ル・ミリュウのHPより)

Img_4492_20230909011601

Img_4498

そのあと、最近孫がはまっている、すごろくやUNOなど大人数でゲームできて大盛り上がり。

すごろくで孫は他の人が後退すると喜ぶのに自分が後退するのは嫌だとべそをかき、おまけの特別ルールでお婿さんが代わりに後退。まいっか。

夕食はみんなで餃子を包んで焼いて食べて、解散。元気で集まれてよかったです。

息子夫婦の手土産

Img_4496

あと、息子からはドイツ旅行のお土産でみんなにフェイラーのハンカチ。

娘夫婦はマレーシアのお土産でコーヒーとお茶をくれました。

| | コメント (0)

2023/08/16

「POKÉMON COLORS」行きました。

ランドマークプラザ5階のポケモンと楽しむ体験型企画「POKÉMON COLORS」に孫と娘と行ってきました。思ったよりも狭い室内に4つのアクティビティと1つのインスタレーションがあり、順番に並んで体験しました。

(以下HPから転用)
COLORS ROAD―カラーズロード―
自転車をこいで体験画面内の道を進んでいき、ポケモンとすれ違うタイミングに合わせて、ハンドルに設置されたボタン を押します。

Img_4429

COLORS LAKE―カラーズレイク―
静かな湖に竿をおろし、手応えがあったらリールを巻いて、ポケモンを吊り上げます。

Img_4423

COLORS FOREST―カラーズフォレスト―
バルーンで模した木を揺らすと画面内で木の実が落ち、隠れているポケモンたちも現れます。

Img_4414

COLORS CITY―カラーズシティ―
ボールを画面に向かって投げると、隠れていたポケモンたちが飛び出してきます。

Img_4418

COLORS CIRCLE―カラーズサークル―
12のモニターを触れます。

親子連れが多いのですが、順番待ちは代表ではだめで全員並ばないといけないので立ちっぱなしで、それがしんどかったです。ゲームはそれぞれに短い時間ですが4歳の孫でも楽しめる仕掛けで5つのゲームを小1時間楽しみました。

帰りにグッズ売り場で、折り紙をお土産に。

ランドマークプラザの通路にポケモンカードがいっぱい飾ってあって、孫は全部一緒に写真撮影。

Tyrv5698

マークイズでランチして、娘は孫用のサングラス(明日からの旅行で使用)を買いました。

さっきのポケモングッズ売り場の商品が少なかったので、横浜のポケモンセンターに行くことに・・・。なんと今日だけ休館日でお休み。

仕方なく隣のそごうのおもちゃ売り場でポケモンのおもちゃを買って帰宅。久々のお出かけで疲れた~。

この後も、娘が明日の旅行の準備をするために、私は孫のお相手でした。たっぷり遊べたのはよかった。

| | コメント (0)

2023/08/15

ばあばナーサリー

今週は保育園を休んでほしい週らしく、娘夫婦が交代で休み、今日は私が孫を預かる、ばあばナーサリーです。

朝から、図書館で借りた本を読んだり、塗り絵したり、最近はまっているトランプやunoなどのカードゲームやすごろくゲームで遊びました。ビデオやテレビも間で見たり・・・。洗濯干しやクイックル掃除なども少しお手伝い。

途中おやつタイムを2回取り、リクエストのお昼ご飯(くるくるパスタ、ミートソース)、夕飯(カレー)を食べたりと、1日保育園代わり。本当はプールなどしたいところですが、猛暑と明後日から孫が海外旅行に行くので大事を取って室内で遊びました。

夕方一度屋上に出て、水鉄砲で屋上の壁に落書き。自分の名前をひらがなで書いていてびっくりでした。

Img_4383

夕飯は娘も合流して一緒に食べて帰りました。さすがにどっと疲れが~。歳には勝てません。

| | コメント (0)

2023/06/24

タップフェスと上野『鼎's by JIN DIN ROU』

息子の出演するタップダンスのフェス『NATIONAL TAP DANCE DAY 2023』サンパール荒川 大ホールを観にいきました。

Img_3929

先生クラスの出演者が多く、見ごたえありました。息子は2曲。頑張っていました。

Img_3960_20230702030301

お嫁さんと見に行ったので、行く前に上野でランチ&お茶して行きました。

ランチは『鼎's by JIN DIN ROU』の焼き小籠包セット。(前菜と海老ワンタンメン付き)

Img_3925

Img_3926

 Img_3927

味は今一。JIN DIN ROUとは比べ物にならないし、熱くなかった。

そのあと喫茶でカタラーナとコーヒー。

Img_3928

| | コメント (0)

2023/05/21

孫がお泊り

お婿さんが友人の結婚式で実家に帰ると言うので、娘と孫が1泊お泊り。

土曜日夜ごはんはリクエストの餃子。孫も包むのをお手伝い。

Img_3760

夜は興奮して眠れない孫。くらい部屋で1時間半もごそごそ動き回っていました。

それでも夜中に4時くらいに起きて、そのままほぼ寝ないで6時に起きたそうです。娘は寝不足。

日曜日は孫の運動教室。終わりごろに少し見学。先生の集合を聞かずに気ままに動いています。後ろ周りでしたが順番が来たら来て一応やっていました。話も聞いてないなあ。

その後大船まつりに3人で行き、綿菓子や焼き芋、焼き栗、焼きそばを並んで買いました。すごい人でぐったり。

Img_3769 Img_3767

離れた日陰で食べて孫たちと解散。日に焼けてひりひり、疲れましたが、一緒に遊べてよかった。

| | コメント (0)

2023/05/14

母の日

今年の母の日。

うちの母と主人の母にはパジャマを送り、私には子供たちから、それぞれパスケースとお花ギフトをいただきました。

Img_e3720

Img_3785

感謝。

| | コメント (0)

2023/05/06

クッキーの命日

今日はクッキーの11回目の命日。息子は毎年この日は帰ってきて、今日もクッキーの散歩コースを散策。クッキーへの想いが人一倍なんだよね。

『パスワードの中に犬の名住まわせて打ち込むたびに君に会いたい』
岡本真帆著 水上バス浅草行き より

この短歌に出会った時、気持ちにぴったりで泣けた。

日比谷花壇のサブスクでもらったシャクヤクの花が満開で何層あるんだろうというくらい華やか。クッキーの墓前に供える。

Img_3613

先日買った花しょうぶもアップしておこう。

Uwtn7414 Img_e3600

| | コメント (0)

2023/05/05

こどもの日の手巻き寿司パーティー

息子も帰宅して、家族で手巻き寿しパーティーです。

Img_3605 Img_3593

その前に義母のグループホームを子供たちが訪問。認知症でもう誰もわからないのですが、孫に何歳と聞いて孫が答えるのを何度も繰り返していて、ほほえましかったようです。

Img_3606

ちなみに前日(5/4)孫へはこどもの日のプレゼントでおもちゃを買ってあげました。名前が思えられないロボットに変身する車です。

息子とは3人で牛角で焼き肉。炭火焼きでなくガスになっていたのがちょっとがっかりでした。コロナ禍で飲食店は苦戦してたし仕方なかったのでしょうね。

息子からの海外みやげ。

ドバイのチョコと台湾の桂花ウーロン茶。きんもくせいの香りのお茶です。

Img_3591

| | コメント (0)

2023/05/03

今年こそ 地引網

孫と長谷近くの海岸で地引網に行きました。

Img_3620_20230507163101

去年は網があげられなかったのですが、今年は・・・できました。

Img_3544

ロープをひっぱっては前に行きまた引っ張る。孫はぶらさがってるって感じですが・・・。

網の中に魚が見えましたが、毒があるので触らないようにとのこと。漁師さんがトングで取り分けてバケツに入れてくれたのを見ました。半分くらい毒のあるゴンズイという魚。トンビが上空に集まってぐるぐる・・でもゴンズイは食べない、よくわかってるんだ~。と思ったらカラスは少し食べてました。恐るべし。漁師さんが小型のエイやフグなど見せて説明してくれました。

Img_3566

お天気もよくて楽しくてよかった。

空をみると虹色の雲が。縁起がいい。

Img_3577 Img_3580

ウインドサーフィンサークルの大学生のお兄さんにセールを触らせてもらいました。いろんな経験ができます。

Img_3562

仕分けが終わってもらった魚はサッパというママカリとミニサイズのイワシ。私は食べなかったですが、サッパは小骨が多く泥臭かったそうです。

| | コメント (0)

2023/03/14

ホワイトデー

バレンタインデーに孫がチョコほしいというので、トーマスのおもちゃチョコをあげて、ついでに(?)娘夫婦にも特別じゃないチョコをあげただけなのに、ホワイトデーにお婿さんから2つもちゃんとしたお返しをもらっちゃいました。

Img_3258

海老鯛だったな~、と申し訳なく、でもおいしくいただきました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧