2025/06/21
2025/06/06
孫の運動会
孫の小学校の運動会に行きました。
なんと午前中だけで、家族は立ち見、と聞いてびっくり。昔みたいにレジャーシート敷いて場所取りして観戦したりしないのね。
各学年ダンスと競技種目が一つづつ、リレーは3年以上だけで各学年4人づつ代表選手が走るだけ。
走らない運動会になったんだなって改めて思いました。
下の孫が2カ月の乳児なので、ベビーカーで後ろの広いスペースの木陰で待機。夏日でもあり熱中症に警戒しましたが、比較的涼しい場所でよかった。孫も一度ミルクを飲んだくらいで結構おとなしく寝ていて助かりました。
他の保護者はロープの周囲を2列ぐらいで立ってみてて、子どもが出るときに見やすい位置に移動して撮影する感じ。
1年生はダンスと玉入れでした。あとは全学年で大玉ころがし。
昼前に解散で子供たちは教室で給食を食べて帰るそうです。コロナと時代とともに変わったんだなあと思いました。
2025/05/11
2025/05/05
2025/05/03
2025/04/29
2025/04/19
孫の初宮参り 鎌倉『季節料理あら珠』
孫(娘の次男)の初宮参りに鶴岡八幡宮へ。4月なのに今日だけ夏日だったので、服装を変更しました。
孫はご祈祷を受ける間もずっと寝ていてとってもいい子でした。
終わって会食は八幡宮近くの『季節料理あら珠』。個室のお座敷だったので子連れには助かりました。
お料理は、彩~おばんざい12種(3500円)と孫はお子様ランチ。
正直お料理は残念でしたが、孫は引き続き寝ていて、無事終わってほっとしました。
お婿さんの両親は京都から日帰りで、席でお祝いなど渡して、鎌倉駅近くで解散しました。
娘家族はおんめさまにお礼参り。
私は昨日からの腰痛で整形を予約していたので早めに帰りました。
レントゲンの結果、特に異常はなく、孫の子守で最近長時間抱っこしてるのが原因かな。痛みを撮るための湿布と飲み薬をもらいました。(3日くらいで回復)
2025/04/13
息子が孫のお祝いに
息子が娘の出産祝いと孫の進学祝いに、娘宅にやってきたので、私たちも合流。
一緒におやつタイム後、孫と遊んでくれました。
孫が得意の百人一首を披露。音で全部覚えていて、上の句で取れるので、大人でも負けます。記憶力が驚くべき孫です。
せっかくいいところを見せようとしたのに、今日は婿に最初取られたことで、気持ちが折れて集中力がなくなり、いつもみたいに取れませんでした。婿とほぼ同数だったのですが、悔しくて泣いてしまい「お父さん取らないで」と。
息子から「ずるして勝ってもうれしくないでしょ」ってなだめられると「ずるしても勝ったらうれしい」と半べそで答える孫に、息子は思わず笑っていました。
いつも甥を可愛がってくれて、帰省するたびに孫におもちゃなど買ってきてくれていたことに娘夫婦も感謝していて、息子のこどもに絵本をあげていました。私も息子の娘に小物(髪留めとソックス)とお嫁さんにお菓子を渡しました。
息子は、孫の食事の姿勢を注意する姉(娘:元々お行儀がよくなかった)に、驚いて一言。「え~、お姉ちゃんが言う?」
私も激しく同意しました。
2025/04/07
2025/03/30
2週間の里帰り
娘が産院から退院して2週間の里帰り期間の記録です。
上の孫(長男D君)が保育園に通っていて退院数日後に卒園という慌ただしいタイミングです。
day1~3
私は3連勤。
D君と寝起きし、朝ご飯を食べさせて保育園に出し(お婿さんが送ってくれる)、娘と主人の昼ご飯を作って、夕飯も少し準備。
沐浴を手伝って、洗濯などして出勤。
夜は急いで帰宅し夕飯作り。D君のいつもの夕食時間(6:30)には帰れないけれどできるだけ早く食べ始めさせるため大忙し。D君と寝るためざっと後片付けして本を読んで寝かしつけ、寝たところで再度台所の片づけ(主人の夕飯が遅いため)。
ちょっと休憩して就寝。孫は朝6時前に起きるので睡眠時間短めでした。嵐のような1週間でした。
day4以降
仕事はほぼ休みにしていたので、娘や孫のご飯の支度など少し楽になりました。
day6 卒園式が一大事。
前日、卒園式の準備をしてD君は珍しく娘と赤ちゃんの部屋で寝ました(それまでは泣き声で起きるといけないから私のベッドで寝てました)。
夜中に「D君が吐いた」と娘の声で部屋に行くと、二人で寝ていた布団に吐いて「二人とも吐しゃ物に触れているからとりあえず赤ちゃんを避難させてほしい」とのこと。私は赤ちゃんをベビーベッドからリビングに移し布団など寝られる環境に。
何かの感染性胃腸炎なので、娘は感染を広げないよう、赤ちゃんに移さないようにと必死です。D君は半分寝ていて可哀そうでしたが、吐しゃ物を封じ込めるためポリ袋に汚染したものを入れ、私は赤ちゃん係で感染してはいけないので直接は手伝えず、ポリ袋やノロキラースプレーとかを渡したり運び封じ込めたものを玄関に運んだりしました。(その後布団やパジャマなど密閉して捨てました)
娘はD君の服を脱がせてうがい手洗い着替え、同じ部屋の汚染されていない方の布団で眠らせ、娘もその部屋で休みましたが、その後2回ほど吐いたあと(袋に)、ほとんど何もでなくなり吐き気も収まった様子でした。可哀そうに・・・
実は少し前から保育園で胃腸炎が流行っていて、卒園式前日も5人ほど吐いたという情報があって、間違いなくそれだろうとのこと。
何でこの日に・・・と思いましたが、問題は卒園式に出られるか。
早朝園長先生に電話で問い合わせたら「今吐き気が収まっているなら出席して」ということだったらしく(他の子も熱も下痢もなく吐き気が収まったらそのままおちつく経過)、孫も熱も下痢もなく吐き気も収まっているから同じだろうと。
水を一口から始めて時間を空けて飲ませるため、吸収のいいOS1がいいとのこと。私が早朝自転車で売っているお店を探し、24時間開いているスーパーでOS1とゼリーを買って帰り、D君は少しずつ飲んでゼリーまで食べられるまでに回復。(お腹空いたと言ってたけど食べ物はNGで可哀そう)
同じ症状だった近所の同級生が、処方されていた吐き気止めの座薬と胃腸薬を分けてくれるとのこと。うちのポストに届けてくれて(いいママ友たち)、座薬を入れて何とか卒園式に出られました。
途中休んだりしながらも卒園式と謝恩会に出られて、みんなとお別れできてよかったようでほっとしました。
娘も役員でずっと色々準備していたので、参加できたことが何より。
私は夜中からずっと赤ちゃん係でそのまま一緒にお留守番。久しぶりにミルクを作って飲ませたり、ぐずって抱っこしたり、並んで寝たりと貴重な体験。いい子でいてくれたので、無事役目を果たせました。
day7~9
D君は症状は治まりましたが、まだ腸の調子は良くないので、消化のいいメニューにしたり、皮膚科に行ったついでにビオフェルミンを処方してもらって飲みました。初めての錠剤でしたがうまく飲めてよかった。保育園にも2日ほど通園。
day10~12
D君のプール体験に2回ほど付き添い遊び相手も。桜も咲き始めました。
雑誌小学1年生(100周年号)をサプライズで用意し、D君が宝探しで見つけた時は大喜び。
娘が役員の引継ぎで1日保育園に行く(D君も)日には、私は1日赤ちゃん係でした。
day13
里帰り終了の日。あいにくの寒い雨でしたが車で荷物を運んで帰って行きました。
やっぱりちょっと寂しかったですが、無事送りだせてほっとしました。
あとは育休を取るお婿さんにバトンタッチですが、とはいえ、まだ出番はありそうです。
その後の娘の体調:里帰り中も血圧が高く降圧剤を飲んでいましたが、1週間検診では下がって薬が不要になり一安心。
より以前の記事一覧
- 娘に次男誕生 2025.03.17
- 孫の初節句のお祝いに 2025.02.24
- 2~3月生まれ誕生会 2025.02.15
- 孫の誕生会 2025.01.21
- 孫のハーフバースディ 2025.01.16
- 家族でお正月 2025.01.03
- お正月 2025 2025.01.01
- インド刺繍リボンのリップクリームポーチ 2024.12.24
- 孫の保育園クリスマス会 2024.12.21
- 孫宅でクリスマス会 2024.12.14
- 伯母のお墓の行方 2024.11.25
- 息子の家を訪問 2024.11.17
- お宮参りとお食い初め 2024.10.21
- 芋ほり 2024.10.20
- 私の誕生会 何度目かの大船『孝虎』 2024.10.19
- 孫の運動会 2024.10.12
- 孫の衣装作り(警察官) 2024.10.11
- 鎌倉 おんめさま(大巧寺)に2人目の安産祈願 2024.10.01
- お墓参り 2024.09.22
- 敬老の日 2024.09.16
- 1か月の孫に会いに 2024.08.23
- お墓参り 2024.08.18
- 流しそうめんとペルセウス座流星群 2024.08.12
- まごと対面 2024.07.22
- 息子のこども誕生~コロナ出産で心配しました 2024.07.21
- フリルマット~その2~とよだれカバー作りました 2024.07.20
- 孫のお迎え お預かり 2024.07.04
- ベビードレス セレモニードレス 作りました 2024.06.01
- 孫と夕飯 2024.05.31
- ナショナルタップダンスデイ2024 2024.05.18
- 母の日 2024.05.12
- 息子が帰省 戸塚『おくう』 2024.05.06
- 孫をお預かり 2024.05.01
- 横浜こどもの国 2024.04.28
- 孫の作品 ビーズネックレス 2024.03.15
- 娘と孫が再びコロナ感染 記録 2024.03.11
- 息子夫婦と安産祈願 2024.02.16
- 孫の誕生会 2024.01.21
- 家族でお正月 2024.01.02
- お正月 2024 2024.01.01
- 叔母が亡くなりました 2023.12.31
- 孫のクリスマスお遊戯会とクリスマス 2023.12.24
- タップコンサート 2023.12.03
- 岡山に帰省 2023.11.27
- 芋ほり&秦野戸川公園 2023.11.18
- 大船『臥薪』 2023.11.12
- 鶴岡八幡宮で七五三&鎌倉『プティアンジュ 息吹』 2023.11.04
- まごのハロウイン衣装~ポケモンのルカリオ 2023.10.30
- 孫の保育園運動会 2023.10.14
- お月見 2023.09.29
- お墓参り 2023.09.24
- かわさきタップフェスティバル&ラゾーナ川崎『音音』 2023.09.23
- 敬老の日 2023.09.18
- 岡山のぶどう 2023.09.12
- 家族で集まりました 2023.08.27
- 「POKÉMON COLORS」行きました。 2023.08.16
- ばあばナーサリー 2023.08.15
- タップフェスと上野『鼎's by JIN DIN ROU』 2023.06.24
- 孫がお泊り 2023.05.21
- 母の日 2023.05.14
- クッキーの命日 2023.05.06
- こどもの日の手巻き寿司パーティー 2023.05.05
- 今年こそ 地引網 2023.05.03
- ホワイトデー 2023.03.14
- 合同誕生会 大船『孝虎』 2023.03.05
- 義母訪問 2023.02.26
- 息子の約束 2023.02.19
- 母の着物 2023.01.30
- 孫の誕生日会 2023.01.22
- 3年ぶりの岡山 2023.01.16
- 家族集合と祝い膳 2023.01.03
- お正月 2023 2023.01.01
- 今年のクリスマス 2022.12.25
- そごう横浜『芋博』 2022.12.16
- クリスマスグリーンリース 2022.11.27
- 孫がコロナ感染 2022.11.14
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 2022.10.24
- 孫の運動会 2022.10.15
- 娘が頭痛でMRI受けました 2022.09.26
- 息子のタップフェスティバル 2022.09.24
- 娘と孫がお泊り 2022.09.23
- 敬老の日 2022.09.18
- 孫とシャインマスカット狩り 2022.09.17
- 孫の初花火 2022.08.27
- 息子夫婦の帰省 2022.08.21
- 娘と孫がお泊り 2022.08.20
- 8月もばあばナーサリー 2022.08.10
- ギリシャみやげ 2022.07.24
- ばあばナーサリー 2022.07.21
- 父の日に孫がお泊り 2022.06.19
- 息子の結婚式 ザ ストリングス 表参道 2022.06.11
- 2022 母の日 2022.05.08
- 神奈川県立 生命の星・地球博物館 2022.05.05
- 孫と地引網の予定が・・・長谷『マゴコロ(麻心)』 2022.05.03
- 丸の内KITTE『アルカナ東京』 2022.04.30
- 孫の保育園進級式 2022.04.14
- 孫がお泊り 2022.04.02
- 義母の膀胱瘤 その後の経過 2022.03.31
- お墓参り 2022.03.19
- 孫のお預かり 2022.03.12
- 3人の誕生会 2022.03.06
- 孫の誕生会 2022.01.23
- 孫への誕生日プレゼント 2022.01.09
- じじばば保育園 2022.01.04
- お正月 2022 2022.01.03
- 年末年始、娘夫婦がダウン 2021.12.31
- 孫へクリスマスプレゼント 2021.12.25
- 息子の誕生会『鎌倉鉢の木』『葦』 2021.12.19
- 孫がお泊り 2021.12.18
- 息子のフィアンセからご挨拶 2021.12.05
- ウェスティンホテル東京で姪の結婚式 2021.11.21
- 孫の七五三(鶴岡八幡宮)と『御成町石川』 2021.11.20
- 鎌倉鉢の木新館 秋のお祝い弁当 2021.11.07
- 孫を預かりました。 2021.10.16
- 孫のハロウィン仮装 2021.10.10
- 岡山の母からまたまたぶどう♪ 2021.10.07
- 命に関わらないけどなりたくない病気(義母の膀胱瘤の記録) 2021.09.25
- 息子の帰省 2021.09.20
- 孫の甚平作りました。 2021.09.10
- お婿さんからお礼『リストランテホンダ』のパスタソース 2021.08.26
- 孫のトイレトレーニング 2021.08.18
- 屋上でランチ 2021.07.31
- 孫がお泊り 2021.07.23
- 息子のコロナ感染記録 2021.07.23
- 義母の通院 2021.06.23
- 父の日 2021.06.20
- 母の日 2021.05.09
- 息子と二人で孫のお守り 2021.05.06
- 孫とお花見 2021.03.30
- ひなまつり2021 2021.03.03
- 娘の誕生日会 2021.02.21
- 孫が2歳になりました 2021.01.23
- お正月 2021 2021.01.02
- 子供のいないクリスマス 2020.12.24
- 息子の誕生会 2020.12.06
- 孫のお遊戯会 2020.12.05
- 叔母にお見舞い 2020.12.01
- 還暦祝い会 2020.10.25
- ついに敬老?の日 2020.09.21
- こども甚平(上下のある生地) 作りました 2020.08.13
- 息子の帰宅 2020.08.10
- 入園式 と 鎌倉『ふくみ』のお弁当 2020.06.06
- 男性用手作りマスク 2020.05.18
- 母の日2020 2020.05.13
- 義母の引っ越し グループホームへ 2020.05.10
- ダイソンが我が家にやってきた 2020.05.09
- 大船『オステリア レジョナーレ』テイクアウトのホームパーティー 2020.05.04
- 娘が新居へお引っ越し 2020.04.12
- 保育園グッズ 2020.04.05
- ホワイトデーにもらったサダハルアオキのチョコ 2020.03.09
- 義父の13回忌 と 大船『鴇』 2020.02.15
- 孫のお守り 2020.02.11
- 娘のバースデーパーティー 2020.02.07
- 還暦厄除け 2020.01.19
- 孫の1歳の誕生日 2020.01.19
- お墓参り 2020.01.04
- お正月 2020 2020.01.03
- 孫の初めてのクリスマス 2019.12.24
- そらジロー観覧& 子ねずみスーツ 2019.12.12
- 息子のバースデーパーティー 2019.12.08
- 3階建て戸建ての赤ちゃん対策ゲート 2019.11.19
- 出張シェフを頼んでみました(プライムシェフの清水さん) 2019.11.04
- 保育園 運動会見学 2019.10.19
- ラフォーレ伊東 2019.10.06
- 義母のバースデー 2019.09.01
- 息子のタップ公演 2019.08.11
- 息子ひさびさの帰宅 2019.08.04
- ハーフバースデー 2019.07.21
- 母の日 2019.05.12
- 初節句 2019.05.05
- 孫とお墓参り 2019.05.01
- お食い初め 2019.04.30
- お礼参り 2019.04.13
- 退職記念 2019.03.29
- 友達から孫の誕生祝い 2019.03.27
- 合同誕生会 2019.03.17
- 犬のお守り 2019.03.16
- ホワイトデー 2019.03.14
- お宮参り 鶴岡八幡宮 2019.02.23
- お祝いのメリー 2019.02.16
- 娘の誕生会 2019.02.10
- 助産師さんの訪問 2019.02.08
- 3回も病院へ 2019.02.01
- お七夜 2019.01.27
- 娘退院、孫来たる 2019.01.26
- 娘の出産 2019.01.21
- 父の17回忌 2019.01.21
- 娘夫婦と期間限定で同居 2019.01.09
- クリスマスの風景 2018.12.25
- 息子の引っ越し&赤坂 『草の家』 2018.10.07
- 息子の引っ越し~一人暮らしに必要なものを準備 2018.10.06
- お彼岸のお墓参り 2018.09.23
- 鎌倉 おんめさま(大巧寺)に安産祈願 2018.09.15
- 叔母とルナちゃん 2018.08.15
- 娘の家訪問 2018.05.20
- 母の日 2018.05.13
- 娘夫婦と岡山『喜怒哀楽』で会食 2018.05.06
- ハネムーンのおみやげとホワイトデーのお花 2018.03.16
- 娘が臨時避難で帰宅 2018.02.11
- 義父の墓参り 2018.01.07
- 結婚式のフォトアルバム比較 2018.01.04
- お正月 2018 2018.01.03
- ポータブルスピーカー 2017.11.10
- お墓の改葬(納骨) 2017.10.15
- ドンペリを持って帰宅 2017.10.10
- ブライダル2次会は江の島 『GARB』 2017.09.03
- 結婚式 at 山手迎賓館 2017.09.02
- 結婚披露パーティ at 山手迎賓館 2017.09.02
- 結婚披露パーティ at 山手迎賓館<装飾> 2017.09.02
- 結婚披露パーティ at 山手迎賓館<料理> 2017.09.02
- ブライダル前日 2017.09.01
- 和装額アレンジ&ガラスの靴アレンジ ★ブライダル用 2017.08.30
- ジャイアントフラワー作り その3 ★ブライダル用 2017.08.26
- ジャイアントフラワー作り その2 ★ブライダル用 2017.08.25
- 夫婦守の額 ★ブライダル用 2017.08.23
- ペアクッション作り ★ブライダル用 2017.08.20
- ジャイアントフラワー作り その1 ★ブライダル用 2017.08.19
- ウエルカムボード作り ドライフラワーアレンジ付き ★ブライダル用 2017.08.18
- ウエディングベール 作りました 2017.08.10
- 小物合わせの付き添い 2017.07.29
- メイクリハーサル 付き添い 2017.07.26
- 娘の2次会ドレス パニエ作り 2017.07.19
- ウエディングドレスを選ぶ その5 2017.06.15
- ドレスのボレロ作り 2017.06.14
- サ高住への質問 2017.06.07
- ウエディングドレスを選ぶ その4(2次会ミニドレス) 2017.06.03
- 母の日 2017.05.14
- 和装前撮り その2 色打掛 2017.05.14
- 義母の引っ越し 2017.05.03
- ウエディングドレスを選ぶ その3 2017.04.23
- 娘と息子の引っ越し 2017.04.01
- 和装前撮り その1 白無垢 2017.03.31
- 和装前撮り用 ボールブーケの作り方 2017.03.20
- 和装前撮り 衣裳選び 2017.03.09
- 娘と息子の家探し&横浜「ジャスミンパレス」 2017.03.04
- 主人の母 泊 2017.02.12
- ウエディングドレスを選ぶ その2 2017.02.03
- 結婚式場 お披露目試食会 2017.01.27
- ウエディングドレスを選ぶ その1 2017.01.08
- 結婚式場見学2日め 2016.12.24
- 付き添いで結婚式場見学 2016.12.23
- 挨拶に 2016.12.10
- 義母の新生活 2016.11.13
- 屋上バーベキュー 2016.09.03
- 主人の母が上京 2015.11.23
- 巣立ちの日 2015.03.31
- 鶴ヶ岡八幡宮 厄除け 2015.03.27
- お正月 2015 2015.01.03
- プリンアラモード風 2014.12.14
- 青山 『モノリス (MONOLITH)』 2014.10.24
- 振り袖レンタル 再び 2014.10.11
- 秋卒業の卒業式 2014.09.20
- 母の日でしたね 2014.05.11
- あけおめ♪ 2014 2014.01.01
- happy Birthday 2013.12.11
- おかえり 2013.06.14
- お墓の引渡し 2013.06.09
- クッキーのこと・・・1周忌を迎えて 2013.05.12
- 新築祝に 2013.05.03
- 壮行会&アメリカへ 2012.08.22
- 15才と2ヶ月で・・・ 2012.05.13
- 『できる女性のビジネスマナー』 2012.04.11
- クッキー15歳♪ 2012.02.23
- Happy Birthday 2012.02.08
- 成人の日 2012.01.09
- お正月 2012 2012.01.01
- メリクリ2011 2011.12.24
- happy Birthday! 2011.12.11
- お誕生日に・・・ 2011.10.25
- 母の日 2011.05.08
- 卒業式も前撮り 2011.01.17
- お正月の風景2011 2011.01.03
- あけおめ♪ 2011 2011.01.01
- メリーでないクリスマス!? 2010.12.26
- メリーな?クリスマス 2010.12.25
- 鎌倉についてのアンケート 2010.12.21
- 息子の手術 2010.12.19
- クッキーの手術 痛々しいです 2010.12.13
- Happy Birthday! 2010.12.11
- 今度は左! しかも群馬 2010.10.14
- 息子の浴衣 2010.09.03
- 卒業式のレンタル袴選び 2010.07.10
- 霰粒腫(さんりゅうしゅ)がもたらしたもの? 2010.06.13
- 母の日 2010.05.09
- 入学式 2010.04.01
- 主人のバースディ 2010.03.12
- 2010 ひなまつり 2010.03.03
- クッキー13歳 2010.02.23
- 娘の誕生日 2010.02.06
- 冬の指定席 & センター追試 2010.01.30
- 肺気胸・・・その後 2010.01.20
- オーマイゴッド!…息子の入院顛末記 2010.01.16
- お正月の風景2010 2010.01.02
- あけおめ 2010♪ 2010.01.01
- メリクリ2009 2009.12.24
- 子供の誕生日 2009.12.11
- 今年の誕生日 2009.10.24
- うちの子天才~? 2009.09.20
- 今炊いています・・・ 2009.08.10
- 母の日 2009.05.10
- 最後のおっかけ 2009.04.26
- クッキー12歳 2009.02.23
- 20歳のお祝い おまけ MOETシャンパン 2009.02.08
- 20歳のお祝い 鎌倉 『丸山亭』 2009.02.08
- 成人式 当日♪・・・振袖シリーズ完結 2009.01.12
- 成人式 前日 2009.01.11
- お正月の風景2009 2009.01.01
- 一応クリスマス 2008.12.24
- 注意されたこと 2008.12.18
- クリスマスまであと・・・ 2008.12.17
- クッキーのシャンプー 2008.12.01
- 今度は息子のこと・・・予防接種 2008.11.30
- 娘のこと 2008.11.28
- プレゼントは 2008.10.25
- フォトブック その2 2008.09.23
- アメフト秋の陣 2008.09.14
- まだまだサマー・・・? 2008.09.11
- 日本の未来・・・ 2008.09.01
- フォトブック 2008.08.24
- 今年のゆかた 2008.08.20
- 洗濯ばさみとクッキー 2008.05.27
- 振袖 その3・・前撮り 2008.05.23
- アメフト応援 2008.04.27
- ひなまつり’08 2008.03.03
- クッキー 11歳 2008.02.23
- 振袖を選ぶ その2 2008.01.30
- 振袖を選ぶ その1 2008.01.28
- お正月の風景2008 2008.01.02
- クリスマス2007 2007.12.24
- おきまりの・・・ 2007.12.11
- お誕生日に・・・ 2007.10.25
- 今度の浴衣は 2007.08.27
- 今年の浴衣 アレンジ 2007.07.27
- 製作 その2 2007.06.05
- 母の日 2007.05.13
- 娘の初製作 2007.04.26
- またまた入学式 2007.04.07
- 入学式 2007.04.04
- 中学の謝恩会 2007.03.22
- 卒業式 2007.03.09
- Happy Birthday♪またまた 2007.02.07
- 家庭科の宿題 2007.02.05
- クッキーのニットワンピ作りました 2007.01.30
- お正月の風景 2007.01.02
- クリスマス2006 2006.12.24
- Happy Birthday♪ その2 2006.12.11
- ウィンドサーフィン日和 2006.10.08
- 娘の青春 ~クライマックス~ 2006.09.19
- 着付け係 2006.08.01
- 最後の応援 2006.07.30
- 合唱祭 2006.07.12
- ピラティス+α 2006.07.10
- 剣道市内大会 2006.07.08
- 母の日 2006.05.14
- 鶴ヶ丘八幡宮 菖蒲祭 剣道大会 2006.05.05
- Happy Birthday♪ 2006.02.07
- 液晶テレビがやってきた♪ 2006.01.03
- 我が家のお正月 2006.01.02
- お墓参り 2005.12.30
- わが家のクリスマス2 2005.12.12
- 水着を買いに 2005.08.03
- 中学個人面談 2005.07.20
- 高校懇談会 2005.07.16
- 変わる大学入試 2005.07.02
- クラス親睦会が終わった~ 2005.06.29
- 文化祭 その2 2005.06.18
- 忘れ物を届けに♪ 2005.06.15
- 怒り方がエスニック!? 2005.06.05
最近のコメント