2023/11/12

大船『臥薪』

大船『臥薪』で私と息子の合同誕生会。娘夫婦と孫も入って6人。

クラフトビールの飲み比べがあったのでオーダー。あまり好みのものはなかった。

Img_5073_20231120012301

Img_5074

お料理はアラカルトで色々。

臥薪の刺身盛り合わせ

Img_5076_20231120012301
先ずこれ!ポテサラ

鯛酒盗クリームチーズ、白子ポン酢

Img_5075_20231120012301
鎌倉野菜のグリーンサラダ
ズワイ蟹のクリームコロッケ

↓何かの揚げ物。おいしかった。

Img_5078

肉盛り合わせ

Img_5077_20231120012301
トロたく巻

土鍋ご飯

Img_5079_20231120012301

娘がデザートプレートを頼んでくれていて、うれしい。

Img_5080

息子が孫の七五三のお祝いをしたいと言ったらおもちゃをリクエストされたようで、ポケモンのおもちゃを孫に渡して、相手をしてくれた。

そのおかげで、珍しく娘やお婿さんとゆっくり話せて、ずっと聞けなかったお婿さんのお兄さんのことなど聞けた。それにしても七五三のお祝いをお婿さんの実家からもらってないのには驚いた。食事・着物・写真など娘夫婦の出費だから、うちは相応のお祝いや、孫の着付け代など足しになればと渡したが、う~んよくわからない。

息子は前日泊まったので、久しぶりに話せた。石垣島に友人と行ってマイル修行=ANAのマイルがたまって特別な会員になれたとのこと。おみやげにドレッシングをくれた。

| | コメント (0)

2023/10/26

ラゾーナ川崎『板前ごはん 音音 ラゾーナ川崎店』

高校の同級生5人で久しぶりの飲み会。

横浜で映画を見た2人が私の仕事終わりに合流してくれるとのことで、他の2人も声をかけて集まりました。

お料理はアラカルト。いろいろおいしい。

Img_4874 Img_4875 Img_4872 Img_4876 Img_4873 Img_4877

3年以上ぶりに合った友達は、ご主人もリタイアされて、家をマンションに引っ越して二人で宝塚などお出かけしているそう。

息子さんのお孫さんとは、お嫁さんに気遣いながら接している様子。網膜剥離の手術もしたと。色々あったんだなあ。

他の3人は時々あっている友達。映画をみた二人は今ピアノを習っているから、関内のストリートピアノを弾いてみたって。貴重な経験。

もう一人は日本語講師の会社を変わったとのこと。

みんな元気で会えてよかった。

| | コメント (0)

2023/09/23

かわさきタップフェスティバル&ラゾーナ川崎『音音』

今年も息子の出演するかわさきタップフェスティバルに行ってきました。

Img_4640

お嫁さんと待ち合わせて去年と同じ『音音』で夕食。

今年は天婦羅会食膳(2500円)にしました。

Img_4628 Img_4629 Img_4630

息子のタップはいつもながらで頑張ってるなあって感じでしたが、途中台湾からきたダンスチームの通訳として呼ばれ、中国語しかしゃべれないリーダーのインタビューを、別のメンバーが英語に訳し、それを息子が日本語に訳すという役をやっていました。英語を話すところはマイクを外していたので聞こえませんでしたが、日本語はちゃんと長い話をうまく伝えていて、へえ~と感心しました。

| | コメント (0)

2023/08/10

川崎『千の庭 川崎東口店』

会社の同僚5人で飲み会。

個室確約★夏【泉水コース】4000円を予約。

トマト豆冨

阿波尾鶏の生ハム野菜サラダ

かんぱちのカルパッチョ

Img_4389

若鶏の薫香焼き

Img_4390

天麩羅盛り合わせ

Img_4391

磯辺玉子焼き・小茄子オランダ煮・蓮根白煮

Img_4392

もろこし土鍋ごはん

Img_4394

個室だし、飲み放題でビールなどもあり、コスパのいいお店でした。

もっぱら仕事の話題でしたが、一人が最初の料理に文句を言っていて、予約した私としてはテンション下がりました。お店を選ぶときにいくつかピックアップして、その人が決めたお店でメニューも見てたはずなのになんだかな~。

| | コメント (0)

2023/08/02

戸塚『こなひきじじいい』

近所の高校同級生3人でいつもの『こなひきじじいい』
つきだし(さっぱりしておいしい)

Img_4223

こなひきサラダ

Img_4224

厚焼き玉子

Img_4225

トマトの肉巻き

Img_4228

万願寺トウガラシ(これは焼いただけでした)

Img_4226

お刺身3点盛り(メニューにないと探したら、おすすめメニューの裏側でした)

Img_4227

Img_4229

ポテトはさみ揚げ(初めてオーダー。おいしかった)

Img_4230

締めはいつものそば。いくらでも食べられそう。

前回の飲み会の話や、推し活の話、家族の話や、副官房長官の殺人事件もみ消しなど世の中の話題もいろいろ。

| | コメント (0)

2023/07/29

新丸ビル『デリツィオーゾ フィレンツェ』

愛媛から来た高校の同級生を囲んで3人でディナー。新丸ビル『デリツィオーゾ フィレンツェ』

Img_4185

DELIZIOSOコース 4400円
・前菜より2品

Img_4187_20230808015301 Img_4188_20230808015301

・ピッツァより1品

Img_4189_20230808015301
・パスタ・リゾットより2品

Img_4192_20230808015301Img_4191_20230808015301
・メイン料理を1品

Img_4193
・ドルチェ&カフェをお一人様1品ずつ

Img_4194

一つずつ選んで3人でシェアするスタイル。

Img_4186_20230808015301

パンは2種類。

おいしかったけど結構ボリュームたっぷりで食べるのが精いっぱいでした。

愛媛の友達が年1回の東京への通院に声かけてくれてうれしかった。娘さんは今海外で、彼女が将来どこに拠点を持つかなど話しました。

 

| | コメント (0)

2023/06/02

大船『新宿さぼてん』

珍しく主人が飲み会なので、仕事帰りに夕飯を食べて帰りました。

『新宿さぼてん』のヒレカツ御膳。ふわふわきゃべつたっぷりで、揚げたてヒレカツもおいしかったです。

Img_3823 Img_3822

なにより夕飯作らなくていいのが幸せ~。

 

| | コメント (0)

2023/05/26

川崎『安全・安心・健康 さんるーむ』

映画『TOKYO MER~走る緊急救命室~』を見ました。映画の前に一人晩御飯。

川崎『安全・安心・健康 さんるーむ』で塩麹唐揚げの黒酢あんかけ定食と黒糖生姜湯のセット。

Img_3800

ヘルシーでおいしかったです。

『TOKYO MER~走る緊急救命室~』も予想通り感動でした。鈴木亮平がやっぱり最高です。

| | コメント (0)

2023/05/12

小田原散策 『サカナキュイジーヌ・リョウ』~小田原城~『珈琲館 豆の木』~『小田原おでん 脇本陣』

会社の先輩と同期の3人でプチお出かけ。今回は小田原散策。

といってもゆる~い計画で、昼前に小田原駅で待ち合わせ。まずはランチ。

駅近くの海鮮の店『サカナキュイジーヌ・リョウ 』。少し待って入れました。

Img_3648_20230528163801 Img_3649

まかない丼1450円をオーダー。数十種類の魚のぶつ切りが入っています。薬味と合わせてさっぱり食べられました。

食後は小田原城へ。

Img_3652 Img_3655 Img_3681 Img_3657

天気が良かったので天守閣からの景色が最高でした。360度見られます。

Img_3664 Img_3679 Img_3673_20230528164401 Img_3672

観光はほぼこれだけ。次はお茶に通りがかりの喫茶店へ『珈琲館 豆の木』。老舗のコーヒーやさんでした。かぼちゃのプディングとブレンドをオーダー。

Img_3687

中は広く商売っ気のない?お店で、ゆっくりといさせていただきました。いつの間にか夜のお店の予約時間!。急いで出ました。

夜は予約していた『小田原おでん 脇本陣』。いろいろなおでんを3人でシャアして食べました。Img_3688

Img_3689Img_3693Img_3694_20230528163901Img_3696Img_3695Img_3697

洋風のものもおいしかった。小田原おでんは小田原の練り物を盛り上げる形でできたみたいです。
ビールと日本酒飲み比べを堪能しました。

Img_3692

夜の小田原城

Img_3698_20230528164601

自分へのおみやげ。

Img_3699

| | コメント (0)

2023/05/01

戸塚『こなひきじじい』

戸塚『こなひきじじい』で飲み会。今回は横浜会に久しぶりに合流した一人を交えて4人の横浜会。

はじめての個室は広々して居心地がいい。

さとうの黒をボトルでいれてロックでのみ、Img_3516

お料理はアラカルトで。

新ジャガイモの海老真丈はさみ揚げ

 Img_3517

刺身5点盛り

Img_3520

ミニトマトの肉巻き

Img_3521

ホタルイカと新玉ねぎのグラタン

Img_3522

名古屋コーチンのとり天

Img_3523

本マグロのヌタ

Img_3524

Img_3525

チーズのシソ巻き揚げ

Img_3526

しめのそば

Img_3527

いつもながらどれもおいしい♪

今回3年以上ぶりにあったメンバーは、昨年腎臓がんの手術をしたそうで、びっくりしたけど、予後がよく飲み会もOKとのことでよかった。

子どもたちの結婚の話や、岡山の(私は知らない)友人が亡くなった話、コロナ感染の話など。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧