2023/06/18

珍しい食べ物

鎌倉野菜コーナーで根菜3種。紫ダイコンとコールラビ、もう一つも大根っぽかったけどヨーカドーの人も名前がわからないそうです。

Img_3832

バーニャカウダで食べました。

Img_3833

オレンジの大根が甘味があって柔らかめでおいしかったです。

生の花咲ガニ。半額で980円でした。びっくり!

Img_3907

ゆでてたら鮮やかな赤!食べたら身もぎっしりで旨味たっぷりでした。内子と外子もあっておいしかった。

Img_3908_20230702020101

 

| | コメント (0)

2022/11/22

川崎夜市

川崎駅前で川崎夜市が開催されていたので、通りがかりにできたてほかほかのわらび餅を食べました。お値段も普段の半額とのことでお得。

釜からすくいあげて、きなこと黒蜜たっぷりかけてくれました。あたたかくてやわらかくておいしい!

大谷堂 釜揚げわらび餅300円

Img_2466

 

| | コメント (0)

2022/10/30

押し絵展と大船『カフェラミル』

友だちと鎌倉芸術館ギャラリーで、押し絵展とステンドグラス展を見た。ステンドグラスが立体的なのに感動。

大船『Cafe La MILLE アトレ大船店』でハーフ&ハーフケーキセットをオーダー。ソフトクリームとセットドリンク付き。

Img_2286 Img_2287

シャインマスカットショートケーキと紅茶のシフォン。今回はアイスも溶けてなくておいしかった。

| | コメント (0)

2022/07/25

岡山の桃

母が岡山から大きい桃を送ってくれた。白鳳という種類。

Img_1531

岡山の桃はおいしい。

| | コメント (2)

2022/07/17

生ガキで一人屋上夕涼み

娘が宮城の生ガキを取り寄せたとのことでおすそ分けをもらった。

ちょうど主人が外飲みで夕飯は一人。

Img_1469

先日買った日本酒と生ガキと一つ蒸しガキにしたのを持って、屋上で涼みながらいただく。幸せ♪

Img_1471

生ガキは大きくてジューシーだった。

| | コメント (2)

2022/07/11

梅干し作りました。

ジップロックで梅干しができるとスーパーに書いてあったので、梅を買って作ってみた。

1.梅を洗って、へたを取る。

2.20%の塩と梅(今回1Kg)を交互にジップロックに入れて、もんで空気を抜いて平らにする。

Img_1353

3.時々上下を返すと、だんだん梅酢があがってくる。梅酢に浸すようにして空気を抜く。

4.2~3日経って梅酢があがったら、空気を抜いて、干す日まで冷暗所に置く。

5.晴が続く日に天日干し。100均の200円干し網を買って使いました。

Img_1437 Img_1438

1日目は日中干した後、梅酢に戻しました。梅酢も一緒に干すとよかったようです。

6.2日目は日中干した後、ベランダの軒下に変えて、夜露にあてました。

7.3日目は干した後、消毒した瓶に詰めました。

Img_1442

すぐでも食べられそうですが、置くと蜜が出てくるようです。いつ食べようかな?

梅を干す時、先日作ったしそジュースの絞ったシソをストック(塩もみした後酢につけたもの)してたので、それも一緒に干しました。

こちらは砕いてゆかりにしました。

Img_1443

| | コメント (2)

2022/07/06

岡山からシャインマスカット

岡山の母がシャインマスカットを送ってくれました。こちらでは1房3000円くらいで売られているもの。

Img_1402
ありがたく、ちょうど来ていた孫と食べ、帰りに娘夫婦にもたせました。

Img_1406

孫はあっという間に7個くらいパクパク。甘くてみずみずしくおいしい。

孫が電話すると母は喜んでいました。母との電話では、最近は心が沈みがちらしく、心配です。

| | コメント (2)

2022/07/05

新橋『とっとり・おかやま新橋館』

新橋駅で息子と待ち合わせ。息子が海外旅行に行くにあたり、主人があげた高い時計の盗難を主人が心配して、預かることに。(主人の感覚が変ですが)。仕事終わりの息子から預かって、息子は忙しいらしくそれで解散。

せっかく新橋まで来たので、とっとり・おかやま新橋館に足を伸ばし、ちょっとふるさとに買い物で貢献。

まずは店内で蒜山ソフトクリームを。

Img_1396

日本酒(人気NO1と書いてあった)、お菓子などいろいろ買って帰りました。

日本酒は雄町米を使った高島雄町。主人の実家の近くなのでちょっと懐かしい。さっそく家で飲みました。

Img_1397

お菓子は定番のむらすずめやきび団子と、御菓子司翁軒『不老餅』。
実は不老餅は初めて食べます。
Img_1435

お餅とマシュマロの間のような食感で、口の中でシュワっと溶ける。中の胡桃がいいバランス。栄養価の高い胡桃が入っているので不老餅と言うようです。

賞味期限が短く岡山以外では買えなそうですが、新橋のおかやまとっとり館で買えたのがラッキーです。

| | コメント (2)

2022/05/28

大船『CAFE LA MILLE(カフェラミル)』

コロナ始まってずっと会えていなかった友達が、近くに来る用事があるというので、待ち合わせてお茶しました。

お店は大船『CAFE LA MILLE(カフェラミル)』

ハーフ&ハーフケーキセットをオーダー。ソフトクリームとセットドリンク付き。
私は、
シャンパン香る桃のヨーグルトムース
ブルーベリーショートケーキ
をチョイス。

来た時からアイスが解けていて残念。ケーキも見本より小さいし美しくないなあ、とちょっとがっかり。味はおいしかったです。

Img_0928

友だちはアマチュア歌手。
歌のレッスンにここまで来ているとか。 久しぶりに会えていっぱい話せて楽しかった。

 

| | コメント (2)

2022/01/20

オンライン飲み

初飲みはいつもの二人飲みの同期。

お気に入りのカズチー(チーズの中にカズノコが入っててプチプチおいしい)をお供に。

Img_0092_20220127010601

話題はオミクロンが爆発的に増えてる話が中心。いつになったら・・・と何度言ったことか。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧