« だいだいピール作りました | トップページ | 歯科を変えました »
父の丹前の生地が結構余っていたので、簡単にできる巻きスカートを作りました。
<裁断>反物をスカート丈で切って2枚(縦じま)。反物を横につないで(ちょうどスカート丈)後ろスカートの幅で切って1枚(横縞)。
その3枚をウエスト、ウエスト部分3cm入れたところから裾まで斜めに切って縦横縦(縞)とつなぐ。
ウエストと裾を縫って、ウエストにボタンをつけて出来上がり。
パンツの上にオーバースカートとして履く予定。
投稿者 まゆクー 時刻 23:51 ハンドメイド | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント