エッグアートの兜とミニ几帳直しました
20年以上前に作ったエッグアートの兜を直して飾りました。
後ろのタレが少しずつ取れて飾れなくなっていたので、土台をフィットする形に作って、被せる縮緬にタレを貼り付けて固定しました。色も褪せてきてますが、復活して嬉しい。
壊れていたミニ几帳を直してエッグ兜の背景に飾りました。
几帳とは台の上に2本の柱を立てて横木をわたし、帷子 (かたびら)をかけた、仕切りや目隠しに使われたもの。
ミニ几帳の几は高さ30センチくらいで作ってもらったものですが、棒が倒れて壊れていました。今回ボンドと釘を使って組み立て直して、使えるようになりました。
かたびらに当たるものは金蘭の帯地に結びで飾りをつけたもので、やはり20年くらい前に作りました。花車が描かれていて高貴な感じ。
上の棒がちょっと斜めですが良しとしよう。
| 固定リンク
コメント