« 娘が頭痛でMRI受けました | トップページ | ネットがつながらない »

2022/09/26

VI脱毛体験記(2~5回目)

4月から皮膚科で始めたVI脱毛。毎月行って5回目が終わったので、そこまでをまとめてみる。

1回目(4/16)終了後、2週間くらいで1cmくらい伸びてきた毛がポロポロと抜けた。

2回目(5/21)施術前日には、その後はえてきた毛をシェービングして行った。かなり少ない印象だが、集中している場所(VIの境)もあり、施術時にどこにはえていたか伝えてそこに届くようにしてもらった。出力を少し上げた。その後は前回のようなポロポロ抜ける感じはなかった。

3回目(6/18)はVもIも毛は少なくなっている気がする。Iのところで、1回目でホクロみたいになっていたところが濃くなっていたので、伝えたら、そこだけ当たらないようにテープを貼って施術してくれた。

4回目(7/30)も同じ。

5回目(8/27)はVにほとんどはえていない状態で、Iが白髪が目立つがまだ黒い毛もあったので、Iだけにしてもらった。出力を上げた。

6回目(9/26)はVに数十本伸びた毛が出ていて、Iはほぼ白髪のみで白髪にはあまり効果がなさそうなので、Vだけにした。

白髪はほんと悩ましい。ネットなどで説明を見ると効果がないと書いてあったりするが、先生の説明では効果がゼロではないが、実際何回で脱毛できるのかはデータがなさそう。

脱毛の間隔もネットでは2~3カ月おきがいいと書いてあったりするが、1か月ごとに施術していたのは正解だったのかもはっきりとはわからない。このあとVがどうなるかも今は不明。

この皮膚科のいいところは先生と施術する看護師さんが柔軟に対応しようとしてくれるところ。お金もかかることだしと、部位によって休んだりやめたりするのもOKですよと言ってくれる。

次回は一度脱毛を休んで、顔にフォトの施術を受ける予約をした。私の顔は酒さでずっとプロトピックをぬって抑えているが、フォトは酒さにも効果があるらしい(治るということではなさそう)。何よりフォトは皮膚の状態はよくしてくれる(血色や化粧のりがよくなる)らしいので、試しに受けてみようと思う(1回20000円と高いけど)。

また報告します。

 

前回の記事はこちら
VI脱毛体験記(1回目)

|

« 娘が頭痛でMRI受けました | トップページ | ネットがつながらない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 娘が頭痛でMRI受けました | トップページ | ネットがつながらない »