« オンラインおしゃべり2つ | トップページ | 今日の空 »

2022/02/16

干支の押絵 亥

15㎝くらいのミニミニ羽子板に押し絵で干支を作るシリーズ。亥バージョン作りました。

1/25 材料選び

Img_0161

2/16 貼り付けて完成

猪の体部分に面白い柄の生地を使い、同じ生地の赤い部分を鼻にしました。足、耳、尻尾はあえて、同色の違う生地を使いました。尻尾はワイヤーを入れた紐を生地で巻きました。

Img_0304

水仙は白なので、地模様のある生地を使い、花芯はよく使うシボ生地を丸くした裏を使いました。先生のアイデアで、表よりボコボコしてて面白かった。黄色はペンで描きました。蕾の茎は、紐をほぐして。

Img_0305

柄の金蘭は猪の体部分とリンクする生地があったので、それに決めました。シックでいい感じ。Img_0306

Img_0303

これで十二支完成です。達成感あります。

|

« オンラインおしゃべり2つ | トップページ | 今日の空 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オンラインおしゃべり2つ | トップページ | 今日の空 »