年末年始、娘夫婦がダウン
30日朝娘から、夫婦で発熱したから、孫をみてほしいと連絡あり。娘と孫がうちに来て、お婿さんは自宅で寝るとのこと。
娘は孫を連れてくるなり部屋で死んだように寝てる。しんどくても子どもがいるとゆっくり眠れないもんね。
私は孫と遊びながらご飯の支度など。長時間一人で預かるのは初めて。
孫は母親が具合が悪いのがわかるのか、とてもいい子で私とお昼寝もできた。
夜はお婿さんも来て夕飯を食べてまた帰宅。娘はご飯を食べるのもしんどい状態で、そのまま孫とお泊りすることになり、孫は初めてジジババのベッドで一緒に寝た。
寝かしつけが大変な子なので、寝るまでゴロゴロしたり起き上がったり中々眠れない様子。子守歌を歌ったりトントンしながら9時過ぎにやっと寝て・・・ほっ。寝顔がかわいい。
深夜1時にむっくり起きたけど、トントンしながら様子をみてたらなんとか寝てくれた。
次は朝5時に起きて、トントンや子守歌で寝さそうとしたけれど、モゾモゾ・・・。孫がお気に入りの歌♪人間っていいなも何度もリピート。結局眠らなかったので、7時に起きることに。
寝る時も夜中も、両親のお腹やおへそをさわるのが癖で、それもあって両親は熟睡できないみたい。娘たちは睡眠不足で仕事も忙しかったようだから、体調崩すのもわかる。今日は2人ともゆっくり休めたらいいな。
31日は主人もいたので、朝から公園に連れて行ったり、二人で子守。娘はだいぶ良くなってきてる。念のためコロナの抗原検査キットを試したら陰性だった。
昼ご飯を食べにお婿さんが来た。熱だけでなくお腹の調子も悪くなり、昨日より辛そう。そのままうちで寝ることに。
夜になり息子が帰省してきて、子守の手が増えて助かった。夕飯は煮魚にしたけど、お婿さんは食べるのもしんどそう。娘はかなり回復。
夜お婿さんの熱があがり、コロナでもインフルでも困るから、と夜間救急に娘と行くことに。孫は私たちとお留守番。幸いコロナでもインフルでもなく風邪の胃腸炎では、とのこと。よかった。
そんなこんなで深夜までバタバタだったけど、娘が復活したので今夜は孫は娘と寝ることになり、ほっとした。
紅白歌合戦が少しも見られなかった年末は初めて。2日間大掃除どころかおせちも煮豆以外準備できてないので、深夜に筑前煮やお雑煮の準備など最小限作った。寝不足で新年を迎えた2022年の始まり。
| 固定リンク
コメント