2021/11/30
2021/11/21
ウェスティンホテル東京で姪の結婚式
主人の弟の長女の結婚式が恵比寿のウエスティンホテル東京でありました。
コロナで心配しましたが、ちょうど収まってよかった。ギリギリにお酒提供もOKになったそうです。
きれいな花嫁姿にうっとり。
結婚式後には馬車で一回りするのがここの目玉らしく、皇族のようでした。
披露宴会場は140人くらいは入れるところに70人くらいとゆったりとっています。花嫁花婿と両親以外はみんなマスク会食で、感染対策もばっちり。
食事もとてもおいしかった~。
余興にCAさんのアナウンス風のプレゼンがあり盛り上がりました。
お色直しは赤いチュールドレス。かわいいです。
ホテルのツリーも有名らしいです。この季節は華やかでいいですね。
末永くお幸せに♪
そうそう、私の着たワンピースは以前娘の結婚式で着たロングドレスの長さをカットしてリフォームしたものです。
2021/11/20
孫の七五三(鶴岡八幡宮)と『御成町石川』
孫の七五三のお祝いで鶴岡八幡宮へお参り。
孫は被布をレンタルし、娘は私の着物を着ることに。
久しぶりに出した私の着物は折じわがあったので、プレスだけのクリーニング店を探し1日でプレスしてもらえてホッ(1500円)。小物もチェックし、付け襟は娘の成人式で使った刺繍襟を付けました。髪のセットと着付けを行きつけの美容院にお願いし、娘の着付けの終わりごろに孫も合流して私が孫の着付け。
孫は前日試着を嫌がり、仕方なく大体でおはしょりを縫って準備。当日着てくれるかな~と心配していたけど、娘の着物姿を見たからか、美容室で緊張したからか着てくれました。よかった~。そしてめちゃ似合う。
写真撮影は出張カメラマンを依頼(なんと金髪のモデルみたいなロシア人の女性でした)。
撮影場所もポーズの指示も上手で、今しか撮れない可愛い写真をたくさん撮ってくれました。(1時間撮影で後日データをくれて2万円くらいとか)
ジジババも少し混ぜてもらいました。
八幡宮の祈祷はすごく混んでいて1時間くらいかかりました。コロナ対策で待合所には4人しか入れないので、私は八幡宮の休憩所で待つことに。時間があったので茅の輪くぐりなどして厄払い。
食事の予定時間からかなり遅くなりましたが、京都から来てくれた婿の母も合流し、御成町石川で会食。個室の窓から江ノ電が見えるので孫は大喜び。電車が通るたびジジババに抱っこしてもらってみてました。
食事はすき鍋御膳(3470円)。
すき鍋/小鉢/香の物/白飯/味噌汁/伊勢原寿雀卵/季節の甘味
孫はお子様御膳 童(2040円)。さすがお肉屋さんのハンバーグ、おいしそうでしっかり食べていました。
神奈川ペイも使えてラッキーでした。(お食事はジジババからのお祝いとさせてもらいました)
無事1日を終えて帰宅。お天気でよかった。
2021/11/17
2021/11/14
2021/11/10
2021/11/09
戸塚『懐石ダイニングいおり』
コロナが急に落ち着いたので近くの友だちと戸塚『懐石ダイニングいおり』で久しぶりに飲み。
4,000円のコース
<前菜>
季節の逸品(ゆりねのとうじあえ、白子ポン酢、ベニズワイすのもの)
お酒は日本酒飲み比べセット。
やっぱりこれがおいしい。
<サラダ>
地野菜サラダ
個室なのでゆっくりおしゃべりできました。それでもしゃべり足りないけど友達と会えてリフレッシュできて幸せ。
いただいた戸塚ストラスブルグのバームクーヘンおいしかった。
2021/11/07
鎌倉鉢の木新館 秋のお祝い弁当
鎌倉鉢の木の秋のお祝い弁当をデリバリーしてもらいました。
美味しいものを少しずつ盛り込んだお弁当。
きのこごはん、旬の焼魚、天使の海老、和牛ローストビーフ、煮穴子、小松菜とカニのお浸し、秋野菜の煮物、などで、ほんとどれも優しく美味しい。
孫は会席一段弁当
少し遅めですが、家族揃って私の誕生祝い。
鉢の木を選んだのは、去年お弁当をインスタにアップしたら、鎌倉鉢の木新館さんがフォローしてくれて、他の投稿にもイイねしてくれたので、嬉しくて。
さらに、今回は神奈川ペイが使えて20%ポイントバックされます。ラッキー!
飲み物は息子の手みやげリッツカールトンシャンパーニュ(プロポーズに使ったホテルでもらったもの)
ケーキはル・ミリュウ鎌倉山のシャインマスカットショートケーキ
息子の彼女から澤井珈琲をいただきました。
みんなありがとう。
最近のコメント