« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021/08/26

お婿さんからお礼『リストランテホンダ』のパスタソース

お婿さんがオリンピック関係の仕事をしていた関係で、7・8月は残業や土日も出勤が多く、娘が孫を連れて遊びにくることが多かった。

私としてはありがたいことでしたが、お婿さんが気を使ってお礼に『リストランテホンダ』のパスタソースを送ってくれた。ミシュランのレストランらしいです。

渡り蟹のトマトソース、鰯とウイキョウ、鴨のラグーソースの3種類。

Img_9349

娘が来た時に一緒に食べました。

心遣いがうれしかったです。

 

| | コメント (2)

2021/08/22

最近の夕空

8/10

まっすぐつながった雲が富士山とマンションの橋渡し

Img_9274 Img_9276

8/22

雲が主役

Img_9341 Img_9343

 

| | コメント (0)

2021/08/21

リメイクシート でフォトアルバムの表紙をリメイク

最近古い写真をスキャンしてフォトブックにしています。表紙に写真を使ったら失敗したので、リメイクシートを貼りました。結婚式のアルバムです。

Img_9329

Img_9337 Img_9336

使ったのは
mtリメイクシート Morris&Co. Strawberry Thief
手頃で使いやすかったです。

| | コメント (2)

私の夏休み

家事には休みがない。しかもコロナになってから私も主人も外食をしないので夕飯はこの2年くらい休むことなく作っている。

主人の在宅勤務も多いので昼ご飯を作る日も多い。

私も夏休みがほしい!ってことで本日1日家事しない宣言。

RF1で買った総菜セットとスパークリングワインを屋上に持ち込み、スマホで音楽を聴きながら一人飲み。

Img_9335 Img_9334

屋上は風があって結構涼しく気持ちよかった。

ささやかなぜいたく。

| | コメント (0)

2021/08/18

孫のトイレトレーニング

孫がトイレでおしっこできるようにと頑張っています。

トイレできたよシールを西松屋で見つけたので、くろくまくんのトイレ絵本と一緒にプレゼントしていたら、ついにシートのシール全部貼れたって写真を送ってくれました。ばあばもうれしい。

Img_9325

ご褒美にパウパトロールのシールを買ってあげました。大喜び♪

| | コメント (2)

2021/08/16

ハイドロカルチャー

夏はお花がもたないので、ハイドロカルチャーのミニ観葉を買いました。
土を使っていなくて、水やりやお手入れも楽。ミニサイズなので置き場所にも困りません。

Img_9332

#青山フラワーマーケット
#ペペロミア

| | コメント (2)

2021/08/14

オンライン飲み会2つ

8/5

いつもの二人飲みをする友達とおしゃべり。

Img_9252

8/14

高校の同級生3人でおしゃべり。

カキのオイル漬けがあったので開けて食べたらおいしかった。

Img_9285

| | コメント (2)

2021/08/09

岡山から桃とぶどう

孫がうちの電話機をみると、電話したいというので、暇な?岡山の母に電話。

孫はかけるなり「おおばあば、桃ありがとう」と先日送ってくれた桃のことを覚えていたらしくお礼を言って、しばらく何やら話していた。

母はそれがうれしかったらしく、また桃と今度はぶどうも送ってくれた。

桃は時期で品種が変わるので、今度は白麗。これもおいしかった。

Img_9268

ぶどうは瀬戸ジャイアンツ(ネオマスカットとグザルカラの交配種)でシャインマスカットのように皮ごと食べられます。大粒で甘かった。

Img_9269 Img_9282

孫のところに持っていき、東京の息子にも送りました。

感謝。

| | コメント (2)

2021/08/07

お取り寄せかき氷『船橋屋』

テレビで紹介されてたお取り寄せのかき氷。小豆抹茶とイチゴミルクの2種類✖️2個。

Img_9254

冷凍で届いた袋に入った氷をほぐしてカップに入れると本当にかき氷。

Img_9255

トッピングをそれぞれのせて蜜をかけます。

小豆が美味しい。

Img_9258

いちごは生のいちご感があるシロップでこっちも甘酸っぱくて美味しかったです。
Img_9257

 

| | コメント (2)

2021/08/01

新型コロナウイルス ワクチン接種

ようやく順番が来て新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー)接種が2回終わりました。

7/7
鎌倉市から接種券が届き、60~64歳の予約開始。LINEですぐに取れ7/11に1回目予約。
60~64歳用の枠があるみたいで、予約は結構選べ余裕がありそうでした。65歳以上の友人は予約が何度も取れず予約日も1か月くらい先になってしんどそうでした(予約日が私と1週間しか違わなかった)。穴場の年代だったかも。

7/11 1回目接種

スムーズに進み、滞在時間も30分ほど。体育館はエアコンがなく暑かった。
注射も普通の注射より痛くない。夜になって腕に筋肉痛程度の痛み。翌日にはよくなって副反応もなし。

8/1 2回目接種

同じくスムーズに進み、滞在時間30分。今度はエアコンもついていてよかった。
夜になって前回同様筋肉痛程度の痛み。12時間後くらいから発熱があるようだが、どうだろう。とりあえず様子見。

<追記>
8/2 昼頃から微熱(36度後半)平熱が35.5度くらいなので1度高い程度。
夕方にかけて37.5まで熱があがったので、カロナールを服用。少ししたら熱も下がって体調も回復し、そのまま大丈夫でした。
腕の痛みは前回同様2日目に消えました。

| | コメント (8)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »