節分の押絵を作りました。
12/18
型紙作り、生地選び、鬼を途中まで作りました(あまり写真を撮っていません)


1/13
続きを作り、完成。
額は100均。背景の紫は無地の絹地を貼りました。深みがでて全体のグレードをアップしてくれました。
鬼の髪にぴったりの生地があって、ばっちり!


升はグラデーションのある生地の3か所を切り取り、濃淡を活かして貼ったところ、すごく立体感が出ました。
豆は宿題で生地に両面テープを貼ってスポンジをくっつける簡単な方法にしましたが、それなりに良かった。
2月の押絵がなかったので、できてうれしい♪
コメント
まゆさま
もう節分ですかぁ 手回しの良いこと
脱帽です 持ち前器用さで 良い節分でしょう
あんまりかわいい 鬼で居座ってしまかも、(笑)
豆まきの後 としのかずだけ食べるものと
言われて 指を指をくわえたのも
懐かしい思い出、現在は 数えるのも大変!
投稿: さえ | 2021/01/23 16:29
>さえさま
ありがとうございます。
ほんと年の数だけ食べるのはしんどくなりましたね~。
投稿: まゆクー | 2021/01/23 23:51