耳のこと
7月6日、 右耳がキーンとしたので耳鼻科にかかり、初めて自分の耳の中の画像を見ました。
先生からは「右耳の中がかぶれて荒れている。鼓膜にも皮がついているので少しずつきれいにしていきましょう」とのこと。そんなに耳かきもしていないのにと思いましたが、耳の中に洞穴のようくぼんでいるところがあって、そこにゴミがたまりやすい。そこを耳かきしすぎると穴が深くなって顎を動かすたびに影響がでるようになるとのこと。
ファイバースコープで耳の中をみせてもらってビックリ!左はきれいなのに、右はひどい!外耳の痛みやかゆみがなかっただけに驚きましたが、見せてもらってよくわかりました。
先生は丁寧に少しずつ耳垢を取り除いてくれて、痛みがでるギリギリで、あとはまた次回取りましょうと点耳薬が処方されました。
2日後に行き、3日後、週2回とだんだんと日にちをあけながらきれいにしてもらい、耳の状態がよくなって、やっと今日、2週間あけられるまでになりました。
今までも耳のトラブルは右耳ばかり。元々ダイビングで右鼓膜に穴が開いたのを何カ月もかかって治療したため、鼓膜が石灰化しているらしく少し聞こえが悪い気がします。またたまに痛みがあってほかの耳鼻科にかかっていたときは耳管閉そく症と言われ、鼻から空気を通したり鼻の治療をしたりしていました。外耳炎と言われたこともありましたが点耳薬で悪化したりで・・・。なんかトラブルの多い耳です。
こうやって耳の中の状態が見えて、よくなっていくのも見えて、納得して治療を受けられました。
今通っている大船耳鼻咽喉科は2月に開院したばかりで、花粉症の時から通っていますが、先生は話し方も優しく説明も丁寧で気に入っています。
ちなみに花粉症は今年2月末に初めて発症し、くしゃみと鼻水だったのですが、飲み薬と点鼻薬ですぐよくなりました。
(ベポタスチンベシル酸塩錠10mg、カルボシステイン錠500mg、モメタゾン点鼻薬)
ちなみに耳の画像を撮らせてもらいました。(見苦しいですが記録です)
上:右耳 下:左耳
| 固定リンク
コメント
まゆさま
耳が悪かったんですか 通うんですか 見えるところの傷が治るようにはいかないんでしょ お大事にね、
投稿: さえ | 2020/08/18 11:12
>さえさま
ご心配いただきありがとうございます。
傷はほぼ治っているようです。あとは耳のメンテナンスに通う感じで、自分で耳かきしてはいけないので、ね。
投稿: まゆクー | 2020/08/19 03:39