生産者支援 淡路島の新玉ねぎ
生産者支援のサイトから廃棄されそうな淡路島の新玉ねぎを買いました。
2Lサイズが20個以上入って1000円くらい(送料1000円)。買ったのを忘れて2回も注文していたものが同じ日に届いてしまいました。(;'∀')
1箱はご近所や娘に配って、残りの1箱をいろいろな形で保存を試みています。
新玉ねぎは水分が多いので足がはやいんですよね。こんな立派なものはスーパーではあまりみかけませんが、生で食べてこんなに甘いのは初めてです。火を通してももちろん甘いのですが玉ねぎスープの甘さは衝撃的でした。
一つずつ新聞紙で包んでビニール袋に入れて冷蔵庫へ。(水分を嫌うので野菜室直接はダメなんですね)
ピクルスとカレーマリネにして瓶で冷蔵庫へ。
新玉ねぎの万能ソースはジップロックで冷凍庫。(ソースにもドレッシングにもなる)生のまま刻んで冷蔵庫。
丸ごとスープ煮。
| 固定リンク
コメント
玉ねぎって美味しくて、重宝、ましてや新玉はね、近くならもらいに行くのに(笑)
投稿: さえ | 2020/06/15 06:53
>さえさま
ほんとです!もらってほしかったです。
どこでもドアがほしいですね~。
投稿: まゆクー | 2020/06/16 02:16