« 新橋『ジーアンドジーガーデンテラス(G&G GARDEN TERRACE)』 | トップページ | 南こうせつコンサート& 東京『龍福小籠堂 東京ビル TOKIA店 (ロンフウシャオロンタン)』 »

2019/12/03

干支の押絵 子年

今回から15㎝くらいのミニミニ羽子板に押し絵で干支を作る。

来年は子年なので、まずはネズミ。

11/5
図案はネズミと椿(先生の手描き)。布を決めて作り始める。Img_5083 Img_5084

12/3 
つばきの花びらに、赤とピンクのグラデーションの縮緬生地がぴったり。
ネズミはグレーの縮緬で、目は大きめに。
羽子板の右上がさみしかったので葉っぱを追加。なんと葉脈の入った生地発見。
Img_5259

柄の金襴もばっちり決まって、大満足!Img_5257

先生いつもありがとう。

|

« 新橋『ジーアンドジーガーデンテラス(G&G GARDEN TERRACE)』 | トップページ | 南こうせつコンサート& 東京『龍福小籠堂 東京ビル TOKIA店 (ロンフウシャオロンタン)』 »

コメント

ねずみの押し絵なんて珍しい
押し絵といえば私の自慢の羽子板はどうなったか 
いまでもそのえが思い出されます 男と女の違いでしょうか
弟もなくなたし  嫁さんにも聞けないし   

投稿: さえ | 2020/01/01 14:59

>さえ様
立派な羽子板だったんでしょうね。手元に置いときたかったですね。

投稿: まゆクー | 2020/01/03 05:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新橋『ジーアンドジーガーデンテラス(G&G GARDEN TERRACE)』 | トップページ | 南こうせつコンサート& 東京『龍福小籠堂 東京ビル TOKIA店 (ロンフウシャオロンタン)』 »