« 極楽寺 『Umi鎌倉』 | トップページ | 映画「ぼけますから、よろしくお願いします」 »

2019/02/23

お宮参り 鶴岡八幡宮

孫が生まれて1か月。
1か月検診でも順調に(一番下の成長曲線)育っていることがわかってほっ。

お宮参りを両家の祖父母も揃ってすることに。

お婿さんの両親は京都から日帰りということで、通常のお参り→会食→記念写真のコースは無理なので、写真は後日娘夫婦たちだけで撮ることにしました。

当日、京都のご両親は昼前に鎌倉に来られるとのことなので、鶴岡八幡宮で集合。
私たち(孫、娘夫婦、私と夫)は家からタクシーで向かいます。初めての長時間外出大丈夫かな?タクシーの中ではスヤスヤでよかった。

八幡宮でお婿さんの両親と感激の初対面だった孫のD君。さっそくお祖母様に抱っこしてもらいました。

受付を済ませ、社殿の控室でしばらく待機します。畳で広いスペースなのでゆっくり準備できました。
父方の祖母にだっこしてもらった状態で、祝着(母方が用意)をかけます。
サテンの帽子と涎掛けをつけてもスヤスヤねんね。Img_3216前の組の祈祷が終わったらしく、10組くらい呼ばれます。

ちょっとぐずったので、初めておしゃぶりを与えると、くちゅくちゅしてまた眠りました。
本殿で何組かまとめて祝詞をあげてくれます(うち以外はほとんど厄除けでした)。ドラの音にも動じず、いい子でした。
うちだけ残されて、神主さんが直接鈴を振って祝詞を上げてくれました。
帰りにお守りなどを授かって退殿。Img_3272

お参りが無事終わったので、外でスナップ写真を撮影。Img_3238Img_3250雨の予報から一転気持ちのいい晴天でありがたかったです。

帰り、八幡宮近くは混んでいてタクシーが呼べず、駅まで歩いてタクシーに分乗。我が家に到着。

Img_3265_2


お昼は日陰茶屋の仕出し弁当を頼んでいたので、そのほかちょっと料理を加えて両家で祝い膳を囲みました。

Img_3268


お酒を飲めないので、ワインボトルに入った水出し緑茶ロイヤルブルーティーの『釜炒り緑茶 炒香(イリカ)』(5000円)で乾杯

孫との時間も取ってもらい、夕方お婿さんのご両親は帰路につかれました。

ここまでの準備やいろいろが大変でしたが、無事終わって安堵しました。

<かかった費用>(参考までに記録)
●お宮参り貸衣装
京都かしきもの お宮参り産着5点セット 
5940円Img_3215使用日の2日前に届き翌日返却するシステム。送料込み。着物もきれいでよかったです。
持ち運ぶバッグもそのままお宮への運搬に使えました。

●仕出し弁当:日影茶屋 3500円Img_32672段のお重に色々な種類の和食がきれいに入っていて、味も薄味でほどよく量も十分でした。Img_3271
お椀は入れ物ごと配達されて、出汁がポットで提供されるので温かくおいしかったです。
甘味に日影大福もついています。
時間に遅れないように早めに来てくれていました。

ほかに、呼子のいかしゅうまいや卵焼き、漬物などを用意しました。

果物は成城石井の「丸ごと温州ミカン」にイチゴを添えて。
成城石井チーズケーキをデザートに出しました。

お婿さんのご両親からは和菓子やコーヒーなどおみやげにいただきました。Img_3273
最後までいい子だった孫のD君。やるときはやる子だね~とみんなで感心ばばバカです。

|

« 極楽寺 『Umi鎌倉』 | トップページ | 映画「ぼけますから、よろしくお願いします」 »

コメント

おめでとうございます
一日一日と過ぎて行き、一緒に成長していくお孫ちゃま、お健やかに、親孝行で、おばあちゃま、孝行でありますように、ケーキ食べた~い!

投稿: さえ | 2019/03/15 11:24

>さえさま
いつもありがとうございます。
ひと区切りの行事を終え、ほっとしています。

投稿: まゆクー | 2019/03/16 02:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お宮参り 鶴岡八幡宮:

« 極楽寺 『Umi鎌倉』 | トップページ | 映画「ぼけますから、よろしくお願いします」 »