お掃除機能付きエアコンを過信したらカビが・・・エアコンクリーニング依頼しました
お掃除機能付きエアコンを過信してた
フィルター掃除と停止後の内部乾燥機能があるので、お手入れいらず(マニュアルにも定期的なフィルター掃除などの案内がなく)と思っていたら、5年で中がカビと埃で酷いことになってました。
ナノイーもついてるのに。
びっくりしてパナソニックに相談したら、修理依頼になり25000円以上かかるとのこと
ネットでエアコン掃除を探し、数社見積を取り、金額は一番安くはないけれど、実績のあるお掃除本舗にしました。
ちなみに、エアコンクリーニング代金(CS 402CXR2)は
・お掃除機能付き・・・21000円(機種によって違います)
・スタンダードエアコン・・・10000円
エポスカード優待で10%オフは有り難かった。
(お掃除機能付きじゃないエアコンもついでに1台申し込みました。)
時間は2台で4時間くらい。ほとんどお掃除機能付きエアコンの分解と組み立て時間。電気回線とかがヤバイ。
並行して作業してました。
<お掃除機能付き>
分解・取り外したものはお風呂で洗浄
高圧洗浄
洗浄後のバケツ
きれいになった~
このあと組み立ても大変そうだった
<スタンダード>こっちはすべて外して洗浄。あっという間でした。
いずれの機種も3年に1回くらいのお掃除が必要らしく、クリーニング費用が倍ならスタンダードのエアコンで十分だと思いました。フィルターも簡単に自分で掃除できるしね。汚れ方もお掃除機能付きの方が酷かった
今までエアコンがこんなに汚れることもなくクリーニングを頼んだこともなかったけど、みんなマメに頼んでるのかな?
やりにくい場所でしたが、お掃除本舗の方は丁寧な作業でした。
| 固定リンク
コメント
便利になるだけ お金がかかりますねぇ
投稿: さえ | 2018/11/13 09:08
>さえさま
5年も放置していた自分に反省です。
投稿: まゆクー | 2018/11/14 02:50
おや、お掃除いらずじゃないのですか?今年買い替えたのは、このタイプです。高かったのにさらにメンテ代がかかるとは!がっかり[イヤイヤ]
投稿: MY | 2018/11/16 21:03
>MYさま
コメント気づかず失礼いたしました。
そう、今の新しいタイプがどんな機能かわかりませんが、うちのを見る限り意味なかったです・・・
投稿: まゆクー | 2018/11/23 02:43