« 息子の引っ越し&赤坂 『草の家』 | トップページ | 銀座 『酒の穴』 ふたたび »
以前、作りかけてそのままになっていた、西本典子さんの押絵キットの続きを製作。
<きんちゃく袋とぞうり>きんちゃく袋の紐に意外と苦戦しました。<櫛とかんざし>櫛の歯の部分はこんな風に作られていて楽ちん。つまみ細工のお花もできていました。以前作った着物一緒にセットしたら、完成!額もあってるんですよね。大満足です。
投稿者 まゆクー 時刻 23:51 ハンドメイド | 固定リンク Tweet
和の小物、懐かしくって、夢中で作っていたころを思い出しました 端切れは??どこかにあるはず、
投稿: さえ | 2018/10/18 10:48
>さえさま いろんなことをされているんですね。 端切れがあったら復活してみてください。
投稿: まゆクー | 2018/10/19 00:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 押し絵 小物:
コメント
和の小物、懐かしくって、夢中で作っていたころを思い出しました 端切れは??どこかにあるはず、
投稿: さえ | 2018/10/18 10:48
>さえさま
いろんなことをされているんですね。
端切れがあったら復活してみてください。
投稿: まゆクー | 2018/10/19 00:55