« 鎌倉 『オクシモロン』 | トップページ | KAWASAKI TAP FESTIVAL »

2018/09/15

鎌倉 おんめさま(大巧寺)に安産祈願

娘がおめでたで、安定期に入ったので、戌の日の安産祈願に娘夫婦とおんめさま(大巧寺)へ。Img_1512
あいにくの雨模様でしたが、あまり待たなかったのでよかったです。
安産祈願は、名前・住所・予定日を申告するだけ。出産予定月末日までの間住職が毎朝安産を祈祷してくださるとのこと。お寺だからかその場でご祈祷などはありません。(2500円)

いただいた中身はこちら。

御札、腹帯守、秘妙符(臨月とお産の時に飲む粒3つ)、麻の紐(産後、妊婦の髪を結ぶ)、御供米袋(お礼参りに使う)

Img_1519
秘妙符の粒を包んだ紙の色で男女がわかるとか。うちは白(兜)で男の子ってことになるのかな。
赤だと金魚で女の子だそうです。

Img_1520
安産腹帯も授与していただきました。(2500円)Img_1521

無事のお産と健康な赤ちゃんを授かりますように!

|

« 鎌倉 『オクシモロン』 | トップページ | KAWASAKI TAP FESTIVAL »

コメント

おめでとうございます、
丈夫な御子様であることをお祈りしています、
いよいよおばあさまですね、御心境は・・・
お嬢様 お大事に、すてきなママにとお祈りしています

投稿: さえ | 2018/09/17 15:37

>さえさま
いつも温かく見守っていただきありがとうございます。
まだおばあさんの実感はありません。

投稿: まゆクー | 2018/09/17 22:12

おめでとうございます。お楽しみですね。わが方も
3人になりました。江ノ電沿線に住んでいる娘はよく2人を連れて預けに来ます。70を過ぎたジジババは疲れますけど可愛い盛りは後2年と思って楽しんでいます。そろそろ上の子は幼稚園のお友達がいいようです。上海からも息子家族3人で年4回ほど帰鎌ですので、皆で集まるときは大騒ぎ。

投稿: 岩下K子 | 2018/09/23 13:54

>岩下K子さま
コメントありがとうございます。
お孫さん3人そろうとにぎやかでいいですね。
おばあさまの先輩、またアドバイスお願いします。

投稿: まゆクー | 2018/09/24 01:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉 おんめさま(大巧寺)に安産祈願:

« 鎌倉 『オクシモロン』 | トップページ | KAWASAKI TAP FESTIVAL »