« そごう横浜 『秋の北海道物産展』 | トップページ | 南青山『トラットリア イル・パチョッコーネ』 『ブルーノート東京』 »

2017/09/06

ドライフラワーを作りました~アフターブーケ~その1

娘のブライダルの装花やブーケを生花で楽しんだ後、枯れる前にドライフラワーにしました。

あとでハーバリウムを作る予定

まずはドライフラワー用シリカゲルをネットで購入しました。

<ドライフラワーの時短作り方>

ガラスのボトルや密閉容器にシリカゲルと花を入れ、レンジでチン。

小さな花は、下にシリカゲルを敷き並べたら、すべて隠れるまでシリカゲルで覆い蓋をしてチン。Img_9104

バラなどはシリカゲルが花びらの中にできるだけ入るように入れたあと、全体を埋めてチン。Img_9102

1分30秒とネットで書いてあったけど、それでは乾ききらないものが多く、正しいかわかりませんが、1分30秒を繰り返しました。Img_9105
青やオレンジなど色がきれいに出たものが中心に使えそう。

枯らしてしまった花も多く、もっと早くドライにすればよかったみたい。

|

« そごう横浜 『秋の北海道物産展』 | トップページ | 南青山『トラットリア イル・パチョッコーネ』 『ブルーノート東京』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドライフラワーを作りました~アフターブーケ~その1:

« そごう横浜 『秋の北海道物産展』 | トップページ | 南青山『トラットリア イル・パチョッコーネ』 『ブルーノート東京』 »