久しぶりの岡山
1年以上ぶりの帰省。(11/18~20)
今回は飛行機。早期料金だと新幹線より安いので、かなり前に予約しておいたものです。
タッチアンドゴーというチケットを発券しないシステムも初めてで、スマホのバーコードで保安検査も搭乗もOK。便利だけど、忘れたら怖いかも
羽田でポケGOをしたら、コイルがいっぱい出てきて、進化するほどに!
ビビリダマもいくつかゲット。
お天気で飛行機からの景色も気持ちいい~。
定刻に岡山空港に到着し、リムジンで岡山駅へ。お昼を過ぎていたので、駅ビルの『匠』で匠ラーメンを食べました。テキパキと気持ちのいいお店で、おいしかったです。
駅には何かイベントの大きな垂れ幕が。
駅からバスで実家に帰りました。元気そうな母の姿に一安心です。
一緒に近所のスーパーに買い物に行き、夕飯は母が作ってくれて・・・幸せ。
「手伝おうか」と言っても「ええよ」と言って、雑だけどささっと作ってくれるので、食器出したり運んだり、この歳になっても娘に戻る瞬間。
メニューは天麩羅やさわらのお刺身など好きなものを食べさせてもらいました。
今回はどこにも行かず、ただ母といるそんな時間を2泊で過ごしました。もっぱらゴロゴロしながらテレビ見てるだけですが・・・。
母は外出で具合が悪くなってから、心配であまり出られなくなって久しく、お出かけはなしです。
帰る日は、弟が休みだったので、お墓参りと叔母の家に連れて行ってもらい、母と4人で回転寿司を食べて帰路につきました。
88歳の叔母も一人暮らし。かなり年を取った感じになりましたが、シャキシャキしていて、まだ頑張れると・・・。1人息子との同居は難しいようです。
岡山で老いた母の姿を見ると、ずっと岡山にいたらよかった、という後悔が湧いてきます。弟に任せっぱなしで・・・ただただ感謝ですが。
別れのときは、母にも叔母にも、元気でね、と祈るばかり。
帰りは飛行機が30分遅れで出発。
自分のお土産用にかった白十字のワッフルを機内で食べました。
個包装になって高くなって、ふわふわ感が減っていました。ちょっとがっかり。
ワッフルは鰆のお刺身と並ぶ私のソウルフードでしたが、残念です。
| 固定リンク
コメント
まだお母様がお元気そうで、羨ましいです。今は介護保険制度があるので、随分便利になりました。携帯電話もあるし。親孝行できて良かったですね[ワーイ]
投稿: MY | 2016/11/24 10:24
>MYさま
ありがとうございます。
ペースメーカーはつけているのですが、介護保険のお世話にはまだなっていないみたい。
1人で外出できないことを除けば元気でありがたいですね。
投稿: まゆクー | 2016/11/25 01:35
親孝行なさってよかったですねぇ
お母様もお元気らしくて 何より、早くに母と別れた
私には 羨ましい限り、介護のお世話にもならずとはご立派、でもいざという時には手続きが一カ月ぐらいかかるそうです お考えに入れておく方がベターと聞いています ご参考まで、お元気でいらッしゃれるのが何よりですねぇ 羽田の写真すてき!
投稿: さえ | 2016/11/28 10:48
>さえさま
ありがとうございます。
弟が同居してくれているので何とかなっていますが、1人では生活できないと思います。
先のこと考えとかないと・・・ですね。
投稿: まゆクー | 2016/11/29 02:39
そうなんです、介護保険、手続きに二か月かかるところもあるようです。いざという時のために、手続きしておくと安心ですよ、ケアマネは、頼りになります[ワーイ]
投稿: MY | 2016/11/29 07:06
>MYさま
そうなんですね。
手続きだけでもしとくといいんですね。
ありがとうございます。
投稿: | 2016/11/30 03:56
車の免許と同じで、すぐ使えるようにしておくのが良いですよ、手続きできる元気なうちに♪
投稿: MY | 2016/11/30 19:51
>MYさま
了解です。ありがとうございます。
投稿: | 2016/12/01 00:36