« デコクレイ ガーベラ 復習 | トップページ | デコクレイ 芍薬 »

2016/09/28

プリザーブドフラワー体験レッスン

ヨークカルチャーでプリザーブドフラワー体験レッスンに参加した。

ピラティスの直後だったので、ピラティスを途中で抜けて教室へ。

素敵な先生、ワイヤリングなど丁寧に教えてくれた。

大きなバラはクロスにワイヤーをさして中央を折ってくるくる。小さなバラは1本のワイヤーで同じように。Img_6304フラワーテープの巻き方もわかりやすくテープの持ち方から教わった。

左手薬指と小指に輪っかをかけて人差し指にテープの内側を上に向けておく。
バラの根本で2回巻いたら、右親指で抑えて根本を抑えて、左手のテープを斜めに引っ張りながら右手でくるくる動かして茎を巻く。失敗したところは重ね巻きでOK!

あじさいとカスミソウはてっぺんの長さを揃えるときれい。根本にU字に折ったワイヤーをおき、ワイヤーの1本でくるくる巻いていく。上のUのところは丸く残ってOK。
フラワーテープも巻く。

茎の弱い小花も、頭を揃えて束ねて、少し下をU字ワイヤーで巻く。

そうやって準備したものをオアシスに指して完成。後ろのリボンはしっかり刺す。短くカットした方がかわいい。Img_6306
先生が手を入れてくれて、素敵に仕上がりました。楽しかった~

体験レッスンだったので、1800円くらいと超オトク!

通常は月に1回のレッスン。都合が悪いとどうなるのかな?振替できなそうだし・・・。スケジュールを確認してから考えよう。

Img_6321Img_6323
後ろのリボンもかわいい。


|

« デコクレイ ガーベラ 復習 | トップページ | デコクレイ 芍薬 »

コメント

針金に巻きつける技を教わったのを思い出しました
あの頃の材料が我が家のどこかにあるはず・・・
懐かしい思い出です いろいろ出来上がって 楽しみですねぇ お商売になりそう??

投稿: さえ | 2016/09/30 09:27

>さえさま
そうそう、針金とテープの準備作業に時間がかかりますが、楽しいです。
商売には・・・無理です。

投稿: | 2016/10/01 02:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリザーブドフラワー体験レッスン:

« デコクレイ ガーベラ 復習 | トップページ | デコクレイ 芍薬 »