少し前から右足小指下の骨がでっぱってきた。
ある日ヒールの靴を脱いだ時、ぼこってなってて最初に気がついて、靴を脱いで収まった。また、ヒールを履くとボコって出て・・・、今はヒールが履けなくなった。
やっと今日、時間ができたので整形外科へ。いつも混んでて1時間半待ち。
診察&レントゲンで、やはり診断は内反小趾。
足裏の2つのアーチのうち、縦はあるけど横がないそうだ。開帳足というらしい。
アーチを作れる靴をはくことと、足指を開閉する体操を勧められた。
痛い時は飲み薬や湿布を使うとのこと。今は痛くないので、まずは体操。そして靴を作りにいかなくちゃ。
いろいろ出てくるな~
コメント
私は、逆に外反母趾みたいでしたが、靴を圧迫しないものにかえたら、大分よくなりました。
柔らかい皮のものです。同じようなデザインでも、皮の質が違うものがあると、やっと気がつきました。お大事にね!
投稿: MY | 2016/08/01 10:12
>MY様
いつもありがとうございます。
ほんとに靴選びが大切なんですね。
MYさまも気をつけてくださいね。
投稿: まゆクー | 2016/08/02 00:03