
6月も終わりですが、紫陽花の吊るし飾りを作りました。
失敗が功を奏して、オリジナル紫陽花になって大満足。

つまみ細工で球を覆う予定が、準備した数が足りなくて半分ちょっとに
。
急遽、裏に葉っぱを追加。

逆に紫陽花らしくなりました
。

材料の縮緬はポリエステル。矢絣は100均で買いました。
青系と白で作り、かまくらブルーを意識。緑のハッパを隙間に入れたのもよかった。
ボールに花をつけるのが難しく、少しずつドライヤーで乾かして、押し付けながらつけていくのがいいみたいです。
半円の小さな丸をぶら下げ、下は房飾りに。房はもう少しあったほうがよかったかも。
2回のレッスンで、失敗転じてオリジナル作品にしてしまう、先生の柔軟性にいつも助けられます
。また一つお気に入りができました。
コメント
珍しい紫陽花に 見とれました、何でも作っちゃう貴女に脱帽!
投稿: さえ | 2016/07/08 11:52
>さえさま
ありがとうございます。
気に入ったのができました。
投稿: まゆクー | 2016/07/10 00:57