« 4月から変わった?薬局のこと | トップページ | そごう横浜 『宮城県の物産と観光展』 »
初夏の吊るし飾りを作りました。
着物のハギレから紫系、緑系など選んで生地を裁断。黄色が以外とないんですよね。3回レッスンで、宿題もやって完成。
花びらと土台を何枚も重ねて縫うのか大変でした。
花菖蒲とカキツバタです。気に入ってます間に挟んだ玉と下の小花もかわいいでしょ。
投稿者 まゆクー 時刻 23:42 ハンドメイド | 固定リンク Tweet
下の小花 かわいい!雛祭り以外でもあるんですねぇ 数年前 河津へ行った時つるし雛のセットがあったのにかいそこなったのを思い出し、心残りです
投稿: さえ | 2016/04/18 09:57
>さえさま 季節ごとにいろいろあるみたいです。 少しずつ作ります。
投稿: | 2016/04/19 03:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の吊るし飾り:
コメント
下の小花 かわいい!雛祭り以外でもあるんですねぇ
数年前 河津へ行った時つるし雛のセットがあったのにかいそこなったのを思い出し、心残りです
投稿: さえ | 2016/04/18 09:57
>さえさま
季節ごとにいろいろあるみたいです。
少しずつ作ります。
投稿: | 2016/04/19 03:30