病院めぐり
1月は忙しすぎてなかなか病院に行けなかった。
2月になって、いろんな不調を解決するため病院へ。
2/3
歯科:右上奥歯に冷たいものや熱いものがしみるので受診
レントゲンを撮ったけど、異常なさそうとのことで、しみる歯(奥から2番め)にフッ素を2回ぬってくれるとのこと。2回めは1ヶ月後。でもやっぱり、歯茎もしみてる気がするんだけど・・・
2/5
皮膚科:両手の甲から手首にかけての発疹。
お正月に赤くなり掻いてしまって悪化。市販薬でかゆみは収まったものの赤いぽつぽつが消えず、またかゆみも復活。
カナダ旅行前に職場近くの皮膚科に行ったら、水仕事などによるかぶれ、とのこと。ステロイドを含む塗り薬を処方されたが、塗ったら余計赤くなり・・・。
いつもの皮膚科は1日時間があるときでないと混んでいて受診できないので、ようやく今日見てもらえた。やはり水仕事で皮膚バリアが壊れたためと。できるだけ手の甲に石鹸がつかないように、そして洗わないようにとのこと。塗り薬をもらい、塗った。少しずつ改善している
2/5
内科:いつもの血圧の薬。
| 固定リンク
コメント
レントゲンで異常なしでも、不快感ある時ありますよ。ストレスらしいです。そうわかって割り切ったら気にならなくなりました。治る時期だったかもですが・・・。
今の洗剤は、強いので弱い人には辛いかも。
皮膚科も、美容系が多くなって待ち時間が多い気がします。美容系を扱わない所が良いかもです。お大事に。
投稿: MY | 2016/02/15 07:55
>MYさま
いつもいろいろアドバイスありがとうございます。
自然と治るといいな~。
投稿: まゆクー | 2016/02/16 00:42
皮膚が粒粒なんて??繊細なんですねぇ、水仕事しないわけにもいかず 愛する彼に代わってお貰ったら?
お大事に、
投稿: さえ | 2016/02/18 19:28
>さえさま
免疫力が落ちてきてるみたいです。
愛する・・・なんて感じじゃないんですよ~。
投稿: まゆクー | 2016/02/19 03:15