神楽坂 『カーサ ウオキン神楽坂』
高校の同級生と神楽坂の『カーサ ウオキン神楽坂』というおしゃれなお店でミニ同窓会。
当初たくさん集まる予定が、インフルエンザ2人、結納、不幸があってなどで5人に。残念。
お料理は各自コースをオーダー。チョイスするタイプのコースです。
お通しのパン。軽井沢の浅野屋さんのパンだそうです。しらす入りオリーブオイルでいただきました。(これが1人500円だとか)。バゲットおいしかった。飲み物はスパークリングや赤ワインにしました。
最初に来た前菜はメニューになかったけど・・・?カルパッチョ。
これが一番おいしかった。
あとのお料理はそれぞれチョイスするのですが私のチョイスこんな感じ。
前菜:広島産牡蠣とほうれん草のグラティネ牡蠣のグラタンですね。
パスタ:ワタリ蟹とズワイ蟹のトマトソース フェットチーネ
?のメニュー。パスタとメインの間に来た。箸休め?
メイン:仔羊の香草グリル ミニトマトのコンフィとともに仔羊は固かった。メインはみんな違うものを頼んでいたけど、みんな残してた。量が多いのかも。
小エビとマッシュルームのジェノベーゼ風味 リゾット(写真なし)
最初にメニューを見てなかったから、ちょっとよく内容がわからないけど、予算5000円くらいと聞いていたので、7000円になってちょっとびっくり。飲み物3杯しか飲んでいないのに・・・。
ここのお店はアラカルトがいいかも。前菜はどれもおいしかったけど、メインはみんな残してたから・・・。パンも残ってたしね。
雰囲気はいいお店でした。
そうそう高校の話題で盛り上がり、1人の男子があるエピソード(みーんみーんみーん)でいじられて、でもなんだか楽しそうで、いっぱい笑いました
友達からいただいたお菓子です。
神楽坂「紀の善」のあんみつは今まで食べたあんみつの中で一番おいしい。特にあんの塩加減が絶妙。寒天もこだわりみたい。
自由が丘「パリセヴェイユ」のノワゼットショコラは、おいしいものに詳しい友達のチョイスだけあって、ヘーゼルナッツもくるんだカカオもおいしい。いくらでも食べられそう。ありがとう。
| 固定リンク
コメント
広島=牡蠣、食べた~い!生で・・・
浅野屋のパンも随分食べていません、見るからにおいしそう、
投稿: さえ | 2016/02/06 14:26
>さえさま
私もひさしぶりの生かき、おいしかったです。
浅野屋さんご存知なんですね、さすが。
投稿: まゆクー | 2016/02/08 00:41