イエローナイフ オーロラツアー顛末記 その7:オーロラツアー3日め
いよいよ最後のオーロラツアー。見えるといいな。
今日も夜9時にホテルにお迎えがきて、バスでオーロラビレッジへ。
今日は月が膨らんでとても明るい。オーロラ観測にはよくないのかな?。
空は昨日ほどではないけど晴れている。
今日は初日と同じティーピーだった。まずは昨日の写真を受け取りにギフトショップへ。1枚$25。CDも焼いてもらって+$5。
今日も寒い。
オーロラが中々出ないので、極寒実験をやるとのこと。初日に見たからいいや。
寒いのでティーピーにいる時間が長くなる。当然ティーピーの人も増えて、暖炉の周りを人が囲んでいるので、暖炉にさえ近づけない。
弱いオーロラはたまにでている、けど、昨日のを見た後ではわざわざ見ようとは思わない。
いくつかある丘のひとつに散歩したりした。
集合時間の少し前、突然強いオーロラ出現。空にオーロラが広がった
。
韓国人観光客が大騒ぎしている。日本人は「お~っ」っていうくらいだけど、感情表現が大胆だ。
緑っぽい白がほんとにカーテンのように広がった。すごい、すごすぎる
昨日に引けをとらない。
延長したいところだけど、数時間後に帰国なので無理。
カメラのH夫妻は今日も延長するらしい。
おばあちゃんペアNさんも延長だ。
そうそうお孫さんはこのためにカメラを買ってきていて、三脚を有料レンタルしている。いい写真を撮らないでは帰れないよね。
おばあちゃんはずっと癒やしキャラだった。雪ん子のようにいっぱい着込んでコロコロかわいい。今日は8枚着ていると言っていた。しんどいだろうに、お孫さんが写真を撮るために外に出るたびに一緒について出てる。愛媛弁でしゃべるのもいい。毎日時間も延長してオプショナルツアーにも参加して、恐るべし73才!付き合う方も付き合わせる方もどちらも素敵。いい思い出ができたよね。そうそうこの後はナイアガラに行くって言ってた。頑張ってね、おばあちゃん。
すごいオーロラを横目にバスに乗る。これでオーロラビレッジともお別れ。
バスの中からもオーロラが見えた。ホテルからも見えた。H夫妻もいい写真撮れただろうな~。
最終日はホテルに着いたら15分後くらいにレンタル防寒着を回収にくるので、まずは脱いでロビーに持っていく。
そのあと、シャワーを浴びて、荷造り。朝の4時20分ロビー集合なので、あまり時間はない。3泊と言っても実質2泊だったなって、ベッドを恨めしく横目で見ながら、帰り支度を急ぐ。
これでイエローナイフともお別れ。2日間の街散策もあっという間だった。
ともかくオーロラが2日間も見えたことはほんとにラッキーだった。しかもあとでオーロラビレッジのサイトを見たらいずれもレベル4。
http://www.aurora-tour.com/aurora_info/Aurora_infomation15.html
一生に一度の願いがかなって神様に感謝(主人にも)。
後日H夫妻が写真をDVDで送ってくれました。一部掲載させていただきます。
Photo by HAYASHIDA
| 固定リンク
コメント
綺麗なんですねぇ、現地でみたらさぞやと、羨ましい!写真も綺麗にとれて、よかった、
投稿: さえ | 2016/02/06 15:15
>さえさま
写真は居合わせた方が親切に送ってくれたものです。
この色は写真じゃないとみえないんですよ。
投稿: まゆクー | 2016/02/09 00:35