多分ノロでした。そして目の出血。
去年に続き、よりによってクリスマス前に流行病に・・・。
去年はインフルエンザ。今年は多分ノロ。
病院に行っても検査はしないということなのではっきりとはわからないけど・・・。病院では薬もなく、ウイルスを体外に出すしかないらしいので、他の人に移してもいけないし行かなかった次第で・・・。まあ、上げ下げしてる時は何しろ病院に行ける状態ではなかったし。
そんなに流行に乗らなくてもいいんだけどな、と思う。元気だけがとりえだったのに、これも加齢のせいか・・・。
経過(汚い話ですみません)
12/18(金)
洗面台の修理が終わった途端、お腹が気持ち悪い。朝もパンだけしかたべてないのにと思いながら胃薬を飲む。
どんどん気持ち悪くなって、吐き気があるのに吐けない。
しばらくして3度戻して(ほとんど胃液)少し楽になったと思ったら、今度は下痢。何度トイレに駆け込んだか・・・。
下痢が始まって、ノロでは?と疑い始め、様子を見ながら動ける時に、トイレや自分がいた場所を塩素水スプレーで消毒して、寝室に引きこもった。スプレーを買っておいてよかった。吐瀉物がついた疑いのあるものは、すべてポリ袋に入れて密封。完全についたものは後で捨てた。
ともかく家族に移したくないので、家族は夜まで帰らないが、自己隔離。
夜になってやっと下痢も収まった。吐き気の様子を見ながら、枕元に持ってきておいた水を少しずつ飲む。気持ち悪さは完全に消えないし、嘔吐も下痢もほんとうに辛かった。
夜家族が帰ってきて、ポカリも飲み始めた。熱があるので体に力が入らない。(38度)
12/19(土)
少しずつ、水分と共にヨーグルトやウイダーinゼリーなど固形物も取ってみる。熱が下がらないのでひたすら眠る。嘔吐下痢がおさまってからぐっすり眠れるのがありがたい。
12/20(日)
熱が下がったので、起き上がりおかゆなど食べる。夜はうどんにした。水分はしっかり取った。消毒は続ける。2日間さすがに便もでない。
ノロは感染力は強いけど、ウイルスとしては強くないから成人なら3日位で治るとネットなどにあったけど、ほんとにそうだった。12/21から仕事に復活。
ウイルスはしばらく体内にいるようなので、トイレの後は塩素消毒を続けた。
12/22(火)
明け方、右目がイタッ。
朝起きてみたら、右目の右半分だけ白目が充血。仕事だったので病院に行けず、以前友達がかかった白目の出血だろう(原因不明で自然に直るとか)と思っていたけど、夜になって心配に・・・。もしかしたら5年前かかった強膜炎か・・・。前みたいに痛くないけど、全く無症状でもない。病院に行けばいいんだけどあいにく明日(12/23)は休日。救急に行くほどでもない。明後日まで待とう。
12/24(木)
日中は友達と予定があったので、夜眼科へ。強膜炎ではなく、毛細血管が切れてるけど、そのうち治るとのこと。よかった。
...よりによって、こんな年末、仕事ももう休めないし、そんなときに限って病気って来るのかな。
| 固定リンク
コメント
大変だったんですねぇ、ノロなんて・・・もどすのって辛いでしょ、知らなくて、なにもできなくて、ごめんなさいね、お仕事のある人は大変ですよねぇ、
月並みですが 早く良くなってバリバリ食べてくださいね
投稿: さえ | 2016/01/03 10:24
>さえさま
いつも気にかけていただきありがとうございます。
こちらこそ何もできなくて・・・
こうやってコメントいただくだけでうれしいです。
投稿: | 2016/01/03 23:13