« 東京ハルモニアシンガーズ定期演奏会 | トップページ | 河口湖紅葉まつり バスツアー »
今年もフェルトで干支作りを習いました。孫悟空風のサルです。
材料と作成途中の写真。
ここからこうなるなんて想像つきません。
いつも先生の発想の豊かさに感動です。
今年は顔を大きく作りすぎて、最後小顔に整形するのに手間をかけました。
いろんな角度で撮ってみました。
サルボボは12年前に作った縮緬細工。今年は両方飾ります。
投稿者 まゆクー 時刻 23:35 ハンドメイド | 固定リンク Tweet
確か、昨年でいちねんつくった~と伺ったような気がしていましたので、今年は拝見できないと思っていたんですよ 素晴らしい、もうお正月ですねぇ
投稿: さえ | 2015/11/18 19:23
>さえさま 縮緬の干支は十二支作りました。 フェルトはまだこれからです。
投稿: まゆクー | 2015/11/19 02:20
そうでしたか、うっかりしていました ご健闘を祈ります
投稿: さえ | 2015/11/19 08:50
>さえさま ありがとうございます。 がんばります
投稿: まゆクー | 2015/11/20 02:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: フェルトで干支作り~申:
コメント
確か、昨年でいちねんつくった~と伺ったような気がしていましたので、今年は拝見できないと思っていたんですよ 素晴らしい、もうお正月ですねぇ
投稿: さえ | 2015/11/18 19:23
>さえさま
縮緬の干支は十二支作りました。
フェルトはまだこれからです。
投稿: まゆクー | 2015/11/19 02:20
そうでしたか、うっかりしていました
ご健闘を祈ります
投稿: さえ | 2015/11/19 08:50
>さえさま
ありがとうございます。
がんばります
投稿: まゆクー | 2015/11/20 02:21