そごう横浜 『秋の大九州 味と技めぐり』
そごう横浜 『秋の大九州 味と技めぐり』に行きました。
まずはイートイン。鹿児島<五郎家>おなじみラーメン 810円
スープは、醤油とんこつに鶏ガラのスープ。数種類の野菜とスパイスを配合したオイルを使用しているそうです。あっさりを選んだので、濃すぎないあっさり味でした。
麺は全粒粉の中太ストレート麺。
大きなチャーシューが真ん中にしっかり。柔らかくおいしかったです。
チャーシューの下には、ゆでたキャベツがたっぷり。スープや麺とからんで最後までおいしくいただきました。
おやつは、長崎<蔦屋>の「カスドース」 5個入 972円。
長崎最古の菓子店。その老舗が昔ながらの製法でつくるカステラ菓子です。
カスドース専用のカステラを、一晩乾燥。卵黄をたっぷりとくぐらせた後、沸騰した糖蜜で揚げ、グラニュー糖にまぶして完成とのこと。
食べてみたら、カステラを覆った卵黄がじゅわっとして、周りのシャリシャリとしたグラニュー糖の食感と、不思議なハーモニー♪。
卵たっぷりのカステラとは違う卵のおいしさをストレートに感じるお菓子ですね。
カステラ部分は甘さ控えめで、まわりが甘い感じでした。カステラのフレンチトーストと言われてるとか。
別の日におやつに買ったのは、福岡<キャラメランジュ>キャラメルシュークリーム 251円
皮はもちっとして、中のクリームもキャラメル味でおいしかったです。
<その後買ったもの>
| 固定リンク
コメント
イートインは、混雑していたので諦めました。
おかずだけ買い求めて帰宅。
さつま揚げは、このイベントのお店が一番おいしいと思います[ワーイ]
初登場も、増えましたね♪
投稿: MY | 2015/10/17 16:10
カスドース おいしそうですね、
カステラはやっぱり長崎でしょうか、
投稿: さえ | 2015/10/18 17:39
>MYさま
いつもご利用ありがとうございます。
イートイン混雑でしたか。
別の日に食べたあなご寿司もおいしかったです。
投稿: まゆクー | 2015/10/19 01:15
>さえさま
長崎のおいしいものが多かったです。
カステラは買ってないのですが、やっぱり長崎ですよね。
投稿: まゆクー | 2015/10/19 01:16