西鎌倉 レストラン『マキシミュー』
娘の高校時代の母の集まり、七夕会。今年は幹事だったので、もう一人の幹事の友達と相談しながら今日を迎えました。
西鎌倉らしい瀟洒な立たずまいのお店でした。
店内はこんな感じ。
前菜かスープ、そしてメインが選べるコースです。
グラスに描かれた絵が素敵。
お店のAkiさんの作品のようです。壁にもギャラリー風に飾られていました。
お料理ですが、私は前菜の盛り合わせを選びました。
ローストビーフ、シューの中はリエットとカレー風味のポテトサラダ、コリンキーのピクルスや添えてある野菜の名前も教えてくれたけど、忘れてしまいました。お野菜の切り方も繊細で食欲をそそります。ガラスの中はクスクスの上に人参とオリーブのソース。ひとつひとつ違った味を楽しめました。
パンも焼きたてでおいしい。(パンがおいしいお店は間違いない法則にあってる)
メインは濱ポークのソテー トマトとタマネギの冷製ソース。
焼き目が香ばしくお肉は柔らかくおいしかったです。付けあわせも野菜がゴロゴロで飽きさせません。
あとはデザートとコーヒー。
デザートも盛り合わせ(いちごのアイス、バナナのカスタードグラタン、ケーキは人参となんだったかな・・・すみませんちゃんと覚えてない)。こちらも、熱いもの冷たいものそしてケーキと、大満足でした。
このお値段でいいの、っていうくらいの満足度。
フレンチを手を抜かずにこのお値段で提供するって、すごく努力をしていただいてるんだと思いました。
会の方はみんな(11人)の近況報告で1年の様子を報告し合い、成長や心配やいろんな感情を共有しあう、そんな感じでなごやかに過ごせました。
お店の外で咲いていた睡蓮が可憐。
店内で喫茶できるコーナーは席数が少ないんですが、入れてよかった。
途中で2次会だけ参加できる方も来てくれて、またまたよかった~。
ケーキセットをオーダー。
お店のショーウインドーで選ぶのですが、迷っちゃいます。私はゼリーにしました。
テーブルが別れてしまったので、くっつけられたらもっとよかったのにな~。
| 固定リンク
« 大船 『タモーチェ』 | トップページ | 空 »
コメント
七夕って 二人の逢う瀬 だと思っていました、
楽しそうで美味しそうで、2次会もいいですねぇ
こちらへ越してきたばかりの時、毎日のようにレザンジュへ行きました、鳥の声を聞きながら お茶してましたっけ
投稿: さえ | 2015/07/14 08:24
>さえさま
そうなんですか?レザンジュ行きつけだったんですね。鳥の声が聞こえるんですね。
投稿: まゆクー | 2015/07/15 01:52