鎌倉 大功寺(だいぎょうじ) おんめさま
職場の後輩がおめでたで、6ヶ月に入ったことを聞き、おんめさまで安産祈願してきました。
小さなお寺ですが、名残のあじさいが雨に似合って綺麗でした。
彼女は高齢出産のため羊水検査を受け、「大丈夫だった」と結果を見せてくれました。これでやっと安心したと・・・。すごくわかります。そういう検査ができる時代になったらなったで悩みますね。
お母さまを亡くされているので、先輩としてというか半ば母親的な気持ちで見守っています。
母子手帳(最近は検診無料券がついているんですよね)をもらった時は、『あかちゃんマークのストラップ』と一緒に見せてくれました。
そうそう、「ストラップは昔はなかったけど、付けておくと席とか譲ってもらえるよね。」って言ったら、
最近は「逆にホームから突き落とされたりするから付けないんです。」
って聞いてびっくり!世の中どうなってるんだ~。
つわりはひどくきつそうで、私も電車が気持ち悪くて一駅ごとに降りてたな~と思い出しました。
2ヶ月仕事を休むくらいの悪阻がやっと終わり、今安定期で元気になって私もほっとしました。
お寺では、名前・予定日など知らせて、予定日まで毎日祈祷してくれるそうです。
いただいたお守りなどの一式はそのままお渡ししようと思ってます。安産を祈ります。
| 固定リンク
コメント
この度は、後輩の方、おめでとうございます。
私も、通りかかったので、写真を撮りました。
紫陽花の種類も何種類かあって、綺麗でした。
ここは、穴場ですね。
投稿: MY | 2015/06/27 07:54
>MYさま
お花の手入れが行き届いて通り抜けるのが楽しみなお寺ですよね。拝観料もかからないし♪
あじさいもきれいでした。
投稿: まゆクー | 2015/06/27 23:34
安産祈願とは・・・お大事にとお祈りしますね
繋がるご縁で、可愛い赤ちゃん、早くみたいですね
投稿: さえ | 2015/06/28 09:51
後輩の方 おめでとうございます。
来週にお米3合茶封筒に入れておんめさまにお礼参りに行きます。
おんめさまにいただいた秘妙府の中に赤い色のおりがみで金魚が入っていたら女の子で白い色でかぶとだと男の子といわれています。ちなみに兜であたっていました。
明日は1か月健診で何キロふえたか楽しみです。
投稿: アーニャ | 2015/06/29 01:14
>さえさま
ほんとご縁ですね。ありがとうございます。
投稿: まゆクー | 2015/06/29 01:55
>アーニャさま
お嬢様おめでとうございます。
もう1ヶ月検診なんですね。お会いしたいです。
中身は見ないで渡したので、今度聞いてみよっと。
投稿: まゆクー | 2015/06/29 01:57