« そごう横浜店 『やぶそば』 | トップページ | 巣立ちの日 »

2015/03/27

鶴ヶ岡八幡宮 厄除け

息子が本厄なので厄除けに行こうと以前から誘っていましたが、面倒くさがって中々実現せず、今日ようやく行く事になり、2人で鶴ヶ岡八幡宮に出かけました

お天気でポカポカ陽気の鎌倉。段葛が工事中で桜がないのが残念

Img_3379Img_3380

八幡宮の社務所で厄除け祈祷の受付を済ませ、待合所でしばらく待ってると、赤ちゃん連れの方が数組・・・。宮参りですね。

本殿に通され、ご祈祷。それぞれの願い事ごとに住所・名前も呼ばれました。

これから独り立ちする息子なので、厄からお守り下さいと祈り・・・。

御札・お守り・お菓子の入った袋をもらって神社をでると、階段の下に奉納された酒樽が・・・。前からあったのかな、気が付かなかったけれど。TVで外人が明治神宮の酒樽のデザインがビューティフルと言っていたのを思い出し、写真を撮りました。

Img_3387_2帰り道、小町通のオクシモロンに寄りました。息子はカレーセット、私はレモンケーキとチャイのセットを食べ帰宅。

Img_3388Img_3390

そういえば息子が大人になってから2人で出かけるなんてなかったから、初めてのデート?

いい思い出になりましたImg_3391_2


|

« そごう横浜店 『やぶそば』 | トップページ | 巣立ちの日 »

コメント

もうそんなお歳なんですかぁ
ご子息とデートなんて 超素敵!
何時までもお健やかに 平穏な人生をとお祈りしています 母子に乾杯!

投稿: さえ | 2015/04/03 06:04

>さえさま
ありがとうございます。
デートは最初で最後かも・・・。またしてくれるといいですが・・・

投稿: まゆクー | 2015/04/04 04:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴ヶ岡八幡宮 厄除け:

« そごう横浜店 『やぶそば』 | トップページ | 巣立ちの日 »