30年ぶりの同窓会
今日は30年ぶりに会う懐かしいメンバーとの飲み会。
地元で就職。入社して配属されたシステム関係の部署は、大好きで尊敬できる人たちばかり。若い人たちが多く、土日と言えばテニス三昧。夏は海、冬はスキーと楽しい行事で盛り上がった仲間。
私が寿退社してから年賀状だけのやりとりだったけど、そのメンバーの多くが今関東近辺にいるとわかり、会いたいって言ったら、当時の後輩が幹事役を引き受けてくれて、同窓会が実現。この日を心待ちにしてた。
私以外当時のメンバーが7人(1人は出張で上京)、それと私の同期の女性1人の9人。みんな驚くほど変わってなくって感激した。
会話も当時の空気感そのまま。幸せなひとときだった。
で、その中で一番仲が良かった同期の男子と話してる時、
「会社で免停になって、俺が毎日送ってたの覚えとる?」と言われびっくり。
「ごめん覚えてない・・・そんなことあった?」
聞くところによると、当時の会社、広い敷地の工場だったので、敷地内も車でかなり走る。私はその中でスピード違反で捕まり乗り入れ禁止になったらしい。同期男子はみんな寮に住んでいたので、私は自宅から寮まで車で行き、そこから車で送ってもらってたらしい。それも1ヶ月くらい。そんな迷惑かけておきながら覚えてないってありえないよ
、と深く反省。
「わ~ほんとごめんね。今更だけどほんとありがとう」
と心からお礼をいいつつ、そんな話も押し付けがましくもなくさらりと言ってるその彼の雰囲気、相変わらず居心地いいな~なんて思ったりして。やっぱり同期っていいな。
とはいえ、この記憶力の悪さ、こんなことまで覚えてないなんて、ほんと情けない。この調子でいろんな人に迷惑かけて来たのかな~。せめてお世話になったことくらいは覚えておきたいよ~
。
| 固定リンク
コメント
30年ぶりの同窓会なんて夢みたい、羨ましい、忘れていたことさえもなつかしかったことでしょう、
復活する旧友との交わりが増えますねぇ、飲み会もまた・・・大事に続けて行きましょう、
私なんか 同級生は3人しかいません、東京大空襲で亡くなった人が大半、その焼け野原が目に焼き付いています、又その日が近づいてきました、
投稿: さえ | 2015/03/09 08:09
>さえさま
ありがとうございます。
大変な時代を生きていらしたんですね。
こうしてさえさまと出会えたことに感謝です。
投稿: まゆクー | 2015/03/10 03:23