なぜかこの時期の病気
今週始めあたりから、胃の不快感があり、ちょっと呑酸も・・・。
それと前後して、めまいっぽい感じも・・・横になったり頭を動かすと軽く目が回る程度なので、生活に支障はない。階段とか気をつけていたら数日でおさまった。多分耳鼻科系のめまいだと思う。
今日、市の検診日で、かかりつけの内科に来たので、ついでにこれらの症状を相談。
胃は胃酸をおさえる薬を飲んで様子をみることに。思えば、去年も同じ頃に同じ症状で胃カメラを飲んだら、異常はなく、ストレスでしょうと言われた。なんかこの時期にストレスが胃に来るのかな。
<処方薬>
シメチジン錠200mg、テプレノンカプセル50mg
めまいは多分耳石が三半規管に入り込んだことによるめまいでは、とのこと。とりあえず収まって来たのでそのまま。
後日談
めまいはそのまま収まった。
胃はよくなったけど、たまに不快感があることも・・・。また続くようなら次回の診察の時に相談しよう。
| 固定リンク
コメント
いけませんねぇ 日ごろの激務のせいかもとは思いますが 気をつけてくださいね、月並みなことしか言えませんが 病気は本人だけの苦しみ、その痛さを察することはできても代っては上げられないもの、餅屋は餅屋です、確かな診療を受けてくださいね、胃は 外食が多すぎるかも、やむを得ないのでしょうが・・・
セーブしてくださいね、めまいもしっかり検査しましょう、若いころは通り過ぎると 治ったと思いがち、それが行けないんです、慎重になさってくださいね、何もしてあげられないのが歯痒いけれど 医者だけは選んでください、お大事に
投稿: さえ | 2014/12/01 08:41
>さえ様
いつもご心配いただき、温かいお言葉ありがとうございます。
病院選びもしっかりですね。
投稿: まゆクー | 2014/12/02 03:47
まゆクーさんよりも、全然暇な私ですが、10月は、ふらふら感、11月は、食欲不振になりました。
だんだん良くなって今はほとんど正常かな。
あまり気にせず、のんびりしたら治るかもです。お大事に!
投稿: MY | 2014/12/02 08:56
> MY様
まあ、大丈夫ですか?
病気が出やすい季節なんでしょうかね。
MY様も気をつけてくださいね。
投稿: まゆクー | 2014/12/03 03:20
やっぱ食べても太らないっていうのは、体質もあるけど、胃が少し弱いのかもしれないね。
それと気にせず食べるから、大量に食べてるんかもしれんよーー
投稿: パーク | 2014/12/07 17:28
>パークさま
そうそう、胃下垂の宿命みたい。時々こうなる・・・
投稿: まゆクー | 2014/12/08 00:40