横浜中華街 『菜香新館 (サイコウシンカン)』
地元から出てきた高校の友達を囲んで中華街でランチ。
飲茶のお店『菜香新館 (サイコウシンカン)』
休日の中華街はすごい人人人。予約しといてよかった~。といいながら私は遅刻でした。
そういえば、大船始発の京浜東北線に乗る時、石川町の出口が駅の両端にあることを思い出しました。
「元町は山手に近いから、進行方向後ろがいいはず」と思って、とりあえず進行方向一番後ろまで歩き、一番後ろの車両の車掌さんに、
「石川町で元町側はこちらですか?」
と尋ねました。
「こっちで大丈夫です。」
と教えてもらったので、車両に乗り込み・・・
「あれ、今日は中華街に行くんじゃなかったっけなんで元町と思い込んでたんだろう・・
。まったく反対・・・先頭車両にいかなきゃ」
と気が付きました。
車両から下りてホームを歩けば早いけど、教えてもらった車掌さんに間違ってると思われるかもと思い、結局車両の中をドアを開けながら、先頭車両まで移動しました。今日の運勢悪いかも
3500円のコースをオーダー。前菜、ふかひれスープ、酢豚、エビチリ、春巻き、小籠包、チャーハン、デザートもついてる。
紹興酒で乾杯。
有名なのが、『元祖海老のウエハース巻き揚げ』(写真下)
2012年点心品評会受賞点心。サクサクの皮にエビのおいしさを閉じ込めた、菜香No,1 点心だそうです。マヨネーズをつけて食べました。ウエハースのサクサク感がくせになる~。おいしい。
デザートについてきたフォーチュンクッキー。
中を割ると占いの紙ができてきました。
私は「金運低下、無駄使いはガマン、ガマン」でした。占いも悪い?。
どの料理もおいしくて、友達おすすめだけのことはありますね。
お店を出ると、大粒の雨と風。さっきと別世界。しかも寒い・・・。
友達の300円傘がひっくり返ってしまい、きゃ~!
雨でびしょびしょになりながら関内にたどり着きました。やっぱり運の悪い日なのかな?
このあと東京ドームに向かいました。
| 固定リンク
コメント