« 三菱一号館美術館、『ザ・ビューティフル― 英国の唯美主義1860-1900』とKITTE | トップページ | そごう横浜店 『京都老舗の会』 »

2014/03/07

東京 『和田倉噴水公園レストラン』

皇居の外堀にかかる橋をわたると和田倉噴水公園が。小さな公園に大小の噴水があり、こんなところがあったなんて知りませんでした。

Img_1330
Img_1327その中の個性的な建物がレストラン。店内は広く天井が高いので開放感あります。Img_1314大きな窓からは噴水公園が見えて気持ちいい。

 

 

 

 

今日は息子のママ友とランチです。私のブログを読んで、就活中の息子を親身に心配してくれて連絡くれました。ほんとにありがたいことです。

直接会ってゆっくり話したいので、今日は 『和田倉噴水公園レストラン』を予約してやってきました。

このレストラン、パークホテルの系列のようですが、2014/4/10で営業終了だそうです。友達からいいよと聞いて一度来たかったので、間に合ってよかったです。(国有財産であるレストランの建物が、施設使用許可期限の満了に伴い改修工事が行われるため、だそうです)

ランチはブッフェです。2400円。

サラダ、前菜、スープ、肉・魚料理など種類は色々。ローストビーフはその場でサーブしてもらえます

Img_1313Img_1315Img_1316
カレーやパスタ、ピザの他に、茶そばもありました
Img_1317
最後はデザート。プチケーキやゼリーなど食べて、お腹いっぱい。コーヒーを飲みながら、ゆっくりおしゃべりできましたImg_1319Img_1326

帰る頃空がどんよりしてきて、雪がチラチラと舞い始めました。Img_1329

来た時はお天気だったので(下の写真 和田倉門にはいるところ)、びっくり。Img_1312

 

 

さてさて、腹ごなしに美術館へ行きますか。

|

« 三菱一号館美術館、『ザ・ビューティフル― 英国の唯美主義1860-1900』とKITTE | トップページ | そごう横浜店 『京都老舗の会』 »

コメント

雰囲気と言いご馳走と言い、ばんばんざいでしたね、それにしても 終了とは残念ですね、
いいもの いい所はいつまでも続けてほしいものですが・・・おいしそう、

投稿: さえ | 2014/03/12 09:23

持つべきものは友だね。
ここ私も行きました。

結構種類豊富で美味しい。なにより噴水眺めて広々のんびりできるのがいいね。

投稿: パーク | 2014/03/12 21:18

>さえさま
そうなんです。国の所有建物なので、改装後は新たに入札してどこかのレストランが入るみたいです。

投稿: まゆクー | 2014/03/13 02:50

>パーク様
さすが、ブッフェの女王!ちゃんと抑えてますね。

噴水の向こうに皇居が見えるなんて贅沢だよね。

投稿: まゆクー | 2014/03/13 02:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京 『和田倉噴水公園レストラン』:

« 三菱一号館美術館、『ザ・ビューティフル― 英国の唯美主義1860-1900』とKITTE | トップページ | そごう横浜店 『京都老舗の会』 »