断捨離ギャラリーその2
子供の昔の作品を、捨てる前に展示してる断捨離ギャラリー。
第2弾は2人の幼稚園から小学校低学年の作品。
娘の小1の作文を読んでいたら
「私は大きくなったら、おはなさんになりたいです。どうしてかって、おへやをきれいにしたいからです。」
と書いてあった。現在の娘の部屋・・・足の踏み場がない。
お花屋さんにならなかったのが原因か・・・
息子は小学校1~2年、奈良でラグビースクールに入っていた。小3で転校するにあたり、ラグビーの仲間からもらった寄せ書き。
「ラグビーやめんな~」「バイバイ元気で」「」ひっこししてもラグビーしろ」
という言葉に混じって
「ピアノがんばってね。」
という書き込みがあった。
当時から息子のラグビーの才能を見越していた子がいたのかも・・・
ピアノをがんばっていれば、違った将来が・・・?なんちゃって
| 固定リンク
コメント
ラグビーやめちゃったんですか?かっこいいのに・・・倅もピアノ弾いていました、亡くなる寸前まで小さなノートに譜面を書いて持ち歩いて、ひとり名ピアニストのつもりだったのかも、
そのノートは 断捨離できません、思い出って大事ですね
投稿: さえ | 2014/03/06 11:16
>さえ様
ラグビーは引越し後鎌倉で中学校1年までやっていました。部活と両立できなくなったのでやめました。
息子さんピアノも弾かれたんですね。うちはピアノは小学校2年でやめたので、何も残ってません・・・
投稿: まゆクー | 2014/03/07 02:30
今もなにかスポーツしてるん?
うちのムスメもフルートできたら、かっこええなって思ってやらせたけど、メリーさんの羊で終わってしまった。。
投稿: パーク | 2014/03/12 21:24
>パーク様
大学入ってからは、趣味のウインドサーフィンくらいだったけど、アメリカでタップダンスを熱心になやった。日本に帰ってからもやりたいみたいなんだけど、今膝をいためてる。
フルートええよな。美人フルート奏者になるトコやったのに残念・・・
投稿: まゆクー | 2014/03/13 02:56