断捨離ギャラリー
久しぶりのオフで家に一日居られたので、以前らかやろうと思っていた古い写真や思い出の整理を少し。
子供の小さいころの作品などたまっているものを、そのまま置いていても傷むだけなので、思い立って展示してみることに。
普段使っていない和室に、机を置いて、小さなギャラリー風に並べました。時間があるときに子供にも見てもらって、残したいものを残し、後は捨てようと思っています。
その第一弾。娘の幼稚園時代のお絵かき。主にお絵かき教室での作品です。
ついでに幼稚園のアルバムも出しておいたら、娘が色々見ていました。覚えていないことの方が多いですが、友達と写ってる写真では、「誰と中がよかったの?」など聞いていました。
当時は佐賀に住んでいたので、今も付き合いがある友達はいないのが、ちょっと残念。(親同士は年賀状などやりとりしてる友達もいますけどね)
こんな小さい時にこんな絵がかけてたのね、と、私は改めてびっくりでした。
少しずつ展示替えしていく予定です。
私の会社に入ってからの写真も、スキャナで取り込んで捨てる準備。懐かしくて意外と時間がかかっています。娘の年齢に近い時なので、娘が少し似てるかもなんて言っていました。
| 固定リンク
コメント
整理する前に並べる。
良い考えだね。楽しい時間が過ごせるし。
私も去年、子供達の幼稚園時代の自由が帳の整理したわ。
子供に見せずに(笑)
あと自分の過去のでっかいアルバムも整理した。昔のアルバムって大きいね。
投稿: パーク | 2014/02/22 06:42
別れを惜しんで展覧会、なんと素敵なアイデアでしょう、お子様も ママもにこにこでしたでしょう
さすが頭良いママ!
投稿: さえ | 2014/02/22 07:11
よく古い作品をとってありましたね。我が家では、何も残ってないですよ~。社宅が狭くて収納できなかったの。五月人形などもあったしね、今思うと写真だけでも撮っておけばよかったと思い反省してます(´・ω・`)
投稿: MY | 2014/02/22 20:55
>パーク様
もう去年されたのね。
子供自身の思い出の場合と親の思い出の場合とあるもんね。小さい時のは子供より親が判断すればよいね。
そうそう、昔の写真、アルバムも写真も汚れてきてるよね。私もがんばろ
投稿: まゆクー | 2014/02/23 01:48
>さえ様
ありがとうございます。ナイスアイデアでしたか
子供も大きいので、にこにこというより、へ~って感じでした。
投稿: まゆクー | 2014/02/23 01:50
>MY様
うちも狭い社宅や家でしたが、他のものを捨てつつも、なぜか作品だけは残してたみたいで・・・
奥すぎて手を付けられなかったってこともあるかも。
投稿: まゆクー | 2014/02/23 01:51
思い出の記録に丁寧な対応。
死ぬまでに出来るかしら。
素敵母さん、尊敬するわ。
皆すごいな、偉いな。刺激された。
投稿: Bee | 2014/02/23 08:22
>Bee様
ありがとう。
出して並べるだけ。思い立った時にやってみて。
捨てられるかどうかはこれからです
投稿: まゆクー | 2014/02/24 02:06