桜木町 『叶家』 おもてなし?のはずが・・・
先日の同窓会で、銀座からタクシーで帰った横浜方面の4人で、今日は横浜会。
男子1人と女子いえ熟女3人。実は男子が前回タクシー代を出してくれて、感謝の気持ちを形に・・・いえ飲み会にすり替え、またまた楽しもうって魂胆(^^)v。
お店は桜木町の『叶家』。樹木希林の実家だそうで、昔から野毛で愛されてる居酒屋さんらしい。
6時半の待ち合わせで、一人は用事で遅れるって言ってたからまずは3人ですね。
私は、見たい映画ゼログラビティが、桜木町の映画館で丁度間に合いそうな時間だったので、急遽見ることに。ずっと見たかったのに中々時間がなく見られなかった映画。予想通り宇宙空間にいるみたいで、3Dで見てよかった。
6時半すぎに、少し迷いながらお店に着いたら、男子が一人で席に・・・^^;
もう一人は電車の遅延で実はまだ来て無くて・・・。
おもてなしをするはずの女子3人が来ないまま、一人でお店で待ってた男子の気分は、もしやドッキリ?と思ったに違いない^^;;。
ごめ~ん、と、お詫びしながら、とりあえず乾杯。そして順にみんなが揃い、お料理も色々頼んで、賑やかに盛り上がりました。良かった(^^)。
お料理はどれもおいしかったです。
(写真はあまり撮ってないですが)
ほたるいか酢味噌和え、雪ノ下の天ぷら(だったかな)、お刺身盛り合わせ、もつ煮込み、玉子焼き、銀ムツ、そのほか、焼き鳥、穴子の天ぷらなどなど
2次会は、阪東橋に移動してレゲエのお店(男子の知ってるお店)。感じの良いお兄さんの接客でワインやピザをオーダーして、やっぱり話が尽きず、いつのまにか日付が変わってて・・・急いで帰りました。
この歳になると男女の垣根がなくなり、気を使わずに同世代で話がはずみ、こういう少人数の集まりもいいものです。
おもてなしするはずが、おもてなしされてたかもって感じでした。^^;
| 固定リンク
コメント
叶家と聞いてびっくり!まだ続いているのにまたびっくり!横浜在住の頃からありましたよ、桜木町でタクシーが拾えないと勇を鼓して我が家までテクテク、そんなとき通るのがあの店の前の道でした、何処も夜通しやっているので怖くなかったから、あの辺にはふぐのおいしい店だの お酒は二合しか飲ませない、なんて知る人ぞ知る店がありましたっけ、話しきれないほどの思い出がある道、友人もまだ何人か居るはず、
なつかしい思い出がよみがえりました
投稿: さえ | 2014/02/08 09:49
>さえ様
そうだったんですね。昔からあると思ってましたが、お近くでしたか?
懐かしく見て頂いてよかった。
投稿: まゆクー | 2014/02/09 01:17
この年齢になると、おっさんみたいなおばはんとおばはんみたいなおっさんとの交流会になるので楽しさ100倍だね。
そけにしても料理が美味しそう。
投稿: パーク | 2014/02/10 21:04
>パーク様
うん、お料理はずれのないお店でしたよ。
投稿: まゆクー | 2014/02/10 22:16