« えびすDaikokuのお弁当 | トップページ | 高校のミニ忘年会 »

2013/11/24

義父の7回忌

義父の7回忌。月日が経つのは早いものだとつくづく

金曜夜に岡山に入り、土曜日は主人と二人でお墓へ。実は、雨で土が流れ混んでいてる【写真左】のでその掃除と、草が生えないように防草シートを敷く作業です。

玉砂利をすくってふるいにかけ土と分離。全部ジャリをすくった後、土を平らにならし、防草シートを切って敷き詰め、ジャリを戻しました。【写真右】

Img_0646Img_0647その後お墓や周りの掃除をして、2時間半くらい、11月とは思えないポカポカ陽気の中、汗を流し作業しました。これで草が防げれば、ひざの悪い母もあまり来なくてもすむかな。

お昼は『丸玄というセルフのうどん屋さん。自分でうどんを湯がいて食べるのは初めて。かき揚げを乗せました。(すごく安くてびっくり。)

Img_0648

日曜日は、家で法事。お坊さんがお経をあげて説法です。お供えしてあるご飯の盛り方についての話でした。

盛ったご飯の上にさらにご飯(本来は7粒)を乗せるのは餓鬼に分けるためだそうです。そのご飯のことをサバと言って生飯と書くのですが、お魚の鯖と勘違いしている人もいるとか。

お供えを後でお墓に持って行ったら、そのサバは無縁仏に備えるそうです。

説法が終わって、お墓に行き、そこで法要のあとお墓参り。

Img_0649 その後は会食。うちうちの3家族なので、気を使わない食事会でした。

お店は前回と同じ『翠松庵』。次々と料理が運ばれて来ます。お魚中心で、さわらのお刺身、のどぐろの煮付けもおいしい。

そうそう他にも法事の家族がいて、お店は混んでいました。

料理の写真をアップしますね。

Img_0651 Img_0652 Img_0653 Img_0654 Img_0655 Img_0656 Img_0657 Img_0660

Img_0659 無事法事が終わり、新幹線で帰路に着きました。2日間お天気に恵まれたことが何より。義父が守ってくれたのでしょう。

|

« えびすDaikokuのお弁当 | トップページ | 高校のミニ忘年会 »

コメント

7回忌ですって・・・親孝行しましたね、お父様お喜びでしょう、故人の催しごとを済ませるとなぜかホッとしますねぇ、亡くなった人にはわかるはずもないのに親孝行した気分、したい時には親はなしと言いますが、残されたものの務めでしょうか、自己満足でしょうか、生前できなかった孝行のいいわけでしょうか、
あとのご馳走は楽しみですよね、私は 帰途新宿の中村屋へ連れ行ってもらえるのが楽しみでしたっけ、子供のころのちょっと嬉しい、悲しい思い出です。

投稿: さえ | 2013/12/01 07:53

こちらも三回忌が終わり、次の七回忌までみなさんお元気でいることを祈るばかりです。喪服でしか親戚に会えないのが寂しいので、楽しいイベント考えています。

みんなが仲良くしているのが一番のご供養だと思いますよ[ワーイ]

投稿: MY | 2013/12/01 13:46

さすが岡山。刺身がとっても美味しそう。


そしてセルフうどん初体験なん?

私は岡山に帰ったら、毎回行くよ。

親子三人で食べても1000円とかだからねー

投稿: パーク | 2013/12/01 22:55

>さえ様
そうですよね。生きている時は孝行できたか・・・

さえさまはいつも供養されていますから、心が通じていらっしゃるでしょうね。

投稿: まゆクー | 2013/12/02 00:08

>MY様
もう三回忌ですか?早いですね。

ほんとに親戚の集まりは黒ばかりですね。

投稿: まゆクー | 2013/12/02 00:09

>パーク様
さわらのお刺身はじめ、シャコも久しぶりに食べた。

パークさんは丸玄行ったことある? 私ははなまるうどんとかしか行ったこと無くて、自分で茹でるのが面白かった。

投稿: まゆクー | 2013/12/02 00:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義父の7回忌:

« えびすDaikokuのお弁当 | トップページ | 高校のミニ忘年会 »