季節の和菓子とパソコントラブル
ロロちゃんのお宅で、秋らしい和菓子をいただきました。
紅葉した紅葉に緑の紅葉がのっかって、目にもうれしい。おいしかったです。
ロロちゃんはワンちゃんなんですが、先日体調を崩し、検査をしたら、ご飯や豚肉にアレルギーがあったそうです。
「今は豚肉をやめて牛肉よ」
って、ロロちゃんのお母さんが言っていました。何だかちょっぴりうらやましいような・・・
それから、こんなパソコンの相談もありました。
IEの起動時の画面がヤフーだったのに、inboxっていうサイトになって、しかも動きが凄く遅くなったと・・・
IE起動時の画面は、インターネットオプションでホーム画面を変えて解決なんですが、いつの間にかinboxというソフトがインストールされてたことが問題。
しかもそのinboxの画面、あたかも「Cドライブがいっぱい」みたいな警告画面を出していて、『ココをクリック』なんてかいてあります。確認してもハードディスクに問題はなく、知らない人だとびっくりしてクリックしそうですよね。
ネットで検索すると同じような質問が多数寄せられていて、迷惑なアドウェアのようです。
アンインストールしたら、動きも元に戻りました。よかった。
| 固定リンク
コメント
オ~、うちもメインのPCが「ウィルスに感染した」とか、「ここをクリック」とかポップ広告がここ数か月表示されていて無視していたの。
思春期 男子がいるから 柔らかいものを閲覧しておかしなことになったんだろうと 他には影響ないので 知らんぷり状態だったのですが、↑を読ませていただき 対処してみました。
インストールしているものから、yontooという名称のものをアンインストールしてみたら、問題解決。鬱陶しさが解消されたよ。いかにも紛らわしそうな名称だから これだって 匂いがしたよ。
知らない間にこんなものを取り込んじゃってるんだね。勉強になりました。
犯人はティーンエイジャーだと決めつけているけど??? もしかしてもう一人の人??笑
まあいいや おかげさまで一件落着
ありがと~。
投稿: john | 2013/10/28 02:46
>ジョン
お役に立ててよかったです。
結構みんな、あるんだね。
投稿: まゆクー | 2013/10/28 03:17
私のにも来てる。
頼みもしないのに勝手にスキャンして、クッキーがいっぱいとか警告してくるの。
無視してるけど迷惑だわー
投稿: パーク | 2013/10/29 18:45
>パーク様
みんな迷惑してるんだ・・・
自分でちゃんとウイルス対策してれば、大丈夫さ
投稿: まゆクー | 2013/10/30 01:46