JFL LIVE FOR THE NEXT at台場
FMラジオ5局からなるJFL(Japan FM League)が結成20周年を記念して、行っているライブ 『LIVE FOR THE NEXT』に行ってきました。友達がチケットがあると誘ってくれて、2度めのライブハウスZepp DiverCity TOKYOです。
仕事が終わって、お台場につくと、夕景にレインボーブリッジと東京タワーがきれいです。
会場に到着。コインロッカーに荷物を預け、500円でドリンクコインをもらって入場。2回めなので一人でもできる。
先に来ていた友達が、まだスペースあるからこっちおいで、って読んでくれたので、ちょっと人の中を移動して合流。なんと前から5列目くらい。ステージが近いよ。
出演者は斉藤和義 と レキシ。
まずはレキシ登場。アフロで羽織袴。出落ちで笑いをとって、トークも楽しい、盛り上げ上手な池ちゃん(レキシのボーカル、というか一人でレキシ)。早くも会場は一体感。
きらきら武士
大奥
Let's 忍者
墾田永年私財法
古墳へGo!
なんていう曲のタイトル。歴史的な言葉をもじったような歌詞ですが、曲はノリがよく気持ちいいグルーブ。高温の声が綺麗で容姿とのギャップがまたいい。
レキシは今回初めて知ったのですが、予習していったのでついていけるよ。
なぜだか途中で「春日の局さま」と呼び出しアナウンスだったり、「Let It Be」の曲に合わせ「レキシ~レキシ~♪」と手を振りながら歌ったり、ユニークなパフォーマンスでみんなノリノリ
。
そしていよいよ、せっちゃん(斉藤和義)登場!一度は行ってみたいと思ってたアーティストなので、こんな近くで見られて聞けて感動
「レキシのあとはやりにくいな~」なんて早速のコメントも力の抜けた感じで、すっかりせっちゃんモードにみんなを引き込んでます。ぼそっと呟く一言一言がよいのよね~
しかも歌ってる姿は超かっこいい。そしてセクシー。(目の前で見られて最高です
)
いきなりギターのイントロが印象的な『やさしくなりたい』で始まる。きゃ~
そして大好きなナンバー『月光』(♪愛しているよといいたくて~、また~歌を歌う~)。きゃ~
そして今回のライブのテーマ曲『カーラジオ』(せっちゃんもデビュー20周年で、テーマ曲を引き受けたとか)
一番聞きたかった『ずっと好きだった』(またカラオケで歌おう
)
『ベリーベリーストロング』も生がいいね。
そしてアンコール。せっちゃんがレキシの曲にボーカル参加した『姫君Shake』を、レキシのTシャツ着てシャイにコラボ。レキシは姫様の姿でまたまた盛り上げ上手
。
オーラスは『歩いて帰ろう』をレキシと歌い、熱い熱いライブ終了
。
今回もライブハウスの人間ウオッチングは面白かった。レキシのあとステージの入れ替えの時、どこからともなく40~50代の長身スリムで美人系の女性二人がずりずり前に来て、せっちゃんが始まったら、いつの間にか、横からどんどん前へ。押された人はやむなく横にずれて後ろに下がるという状態で、結局私より2mくらい前に行ってました。恐るべし!その二人の後ろには長身の若い男の子がぴったりくっついて前に。多分親子だね。
そしていつの間にリュックを背負ったお宅風の大柄な男性もその後ろに。あまり載っていないけど、この人もファンか??
レキシのファンはなぜか小柄な女性が多く、前までよく見渡せたのに、二人組の長身が手を上げてノリノリなので、すっかり視界が狭く・・・でも位置を動きながらせっちゃん見てました。もちろん私もダンシング。
そして、会場でビールをもらって、友達の友達とまずは乾杯。それから、ライブの余韻を味わいながら、新橋で一杯。
前回よりおやじじゃない感じのお店で、すぐラストオーダーの時間だったけど、楽しいおしゃべりで2倍満喫。ビールがおいしかった
| 固定リンク
コメント
へ~、セクシーと聞いては こちらもムズムズ!
貴女のわかさの秘密は絶え間ないライブ参加ですね、多分、
新橋でいっぱいですかぁ 私にはとても考えられないこと、 一度やってみようかしら?
投稿: さえ | 2013/09/08 09:18
>さえ様
そうですね。元気いっぱいもらってます。
さえさんは新橋は似合わないです。やっぱり銀座でしょう
投稿: まゆクー | 2013/09/09 00:59