« 横浜 『LIVING:BARスエヒロ』 | トップページ | おかげ様で »

2013/08/18

こんなんなってます

岡山から帰った日の朝、目が腫れてると思っていましたが(夜遊びのせいか)、家に帰ってメイクを落としたら、両目の周りがパンダみたいに真っ赤

Photo_2

以前から目の周りがかゆくなることがあり、眼科で塗り薬をもらって、痒みや赤みがあると塗っていました。一進一退で、治ったかなと思ってもまた、の繰り返しで、今回は6月から、結構ずっとつけています。(目薬を併用してた時期も・・)。軟膏は

ネオメドロールEE軟膏

タリビット軟膏も途中から追加され、塗ってます。

で、これはいかん、と思って、また全体に軟膏を塗っていたら・・・

帰宅した娘が一言。「それ薬だよ。すぐ辞めな!」って。

今まで考えたこともなかったけど、薬が原因!?

確かに薬を塗り始めて、痒みは収まるけど、赤い範囲が目の周囲にだんだん広がってきたような・・・今回赤くなってるのも、まさにそうやって塗ってきた範囲・・・

娘に言われるまでなんで今まで気づかなかったんだろうっていうぐらい、自分のバカさにちょっと驚きつつ、急いで薬を洗い流し、翌日から塗るのを辞めました。

ネットで見ると、この薬の副作用にもそういうのがあり、また質問コーナーで同じ症状を書いている人も

ほんとはすぐに病院に行きたかったのに、眼科も皮膚科も一週間お盆休み。よりによって、こんな時に限ってね~

かかりつけじゃなくてもとりあえず開いている病院にかかろうかと思って、ネット予約しようとしたら、予約開始5分で当日の受付おしまい。コンサートのチケットか~とツッコミを入れつつも、命に関わる病気ではないので、諦めました。

こんな事が続き、しかも仕事も3連勤で、ただ諦めて痒くてかさかさしてる目を我慢。

その甲斐あってか、赤みは少し引いて、お化粧で隠れる程度に。本当はお化粧をしない方が皮膚にはいいんでしょうけど、仕事に行くのにノーメイクってわけにも行かないしね。

それにしてもお医者さんはなんで一斉にお休みにするのかな。企業でも夏休みずらしたりしてるのに、数日ずつでもずらしてくれたら助かるのに~としみじみ思いました。

来週は病院に行こうと思いますが、月火が仕事で、水曜は眼科も皮膚科も休診。金曜日まで我慢するか、他の病院に行くか検討中です。

木曜午後からは軽くめまいっぽい症状もあり、今週は健康運が低下してる1週間でした

|

« 横浜 『LIVING:BARスエヒロ』 | トップページ | おかげ様で »

コメント

ちょっと疲れたのかもしれないね。

やはり朝まではキツイお年頃か。。

いやいや、遊びたい・・でもやっぱ眠くなる。


やはり中高年はホテルでパジャマパーティーがええんではないでしょーか。

投稿: パーク | 2013/08/18 07:03

ダッカフェでパンケーキを待ってる間、向かいに土日も開院している眼科があることを知りました。
http://eyemap.jp/1041197
とりあえずお知らせまで。

お大事に!
(川崎の眼科の良い病院、紹介しますよ)

投稿: MY | 2013/08/18 10:50

重体ですねぇ、私と同じ、(年寄に限るでなくて安心)薬も同じ、私は口元まで晴れてきてゴワゴワに、皮膚科でロコイド軟膏を投薬してくれました
顔中薬だらけでした、Ma先生も目の周りが晴れて大変だったと聞きました、紫外線のせいではないかと言われました、閉じこもりの日々です、
お互いに早く治~れ!お大事に、化粧が困りますね、

投稿: さえ | 2013/08/18 11:35

>パーク様
やっぱホテルでぱじゃまだね!楽しみだ~

それまでに直さなきゃ!!

投稿: まゆクー | 2013/08/18 22:45

>MY様
いろいろ病院教えてくれてありがとうございます。
役立たせていただきますね。

投稿: まゆクー | 2013/08/18 22:52

>さえさま
さえ様も大変ですね。
お互い夏が終わるのを待ちながら、気をつけて過ごしましょうね。
お大事に

投稿: まゆクー | 2013/08/18 22:58

大丈夫ですか?痛そうです。
異常な暑さ!!体もたまったもんではないですね

ふるさとは楽しかったでしょう!!私も帰郷すると子供に戻ります。母はありがたい!!

投稿: アーニャ | 2013/08/21 14:10

>アーニャ様
少し良くなってきました。皮膚科と眼科も行きました。

ほんとに母はいつまでも母ですね

投稿: まゆクー | 2013/08/22 00:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなんなってます:

« 横浜 『LIVING:BARスエヒロ』 | トップページ | おかげ様で »