« 海老名 『茶屋 亜希子』 | トップページ | 北鎌倉『円』のお弁当 »

2013/07/10

ファブリックパネル

以前から興味のあったファブリックパネルを作ってみました。

土台のキャンバスはユザワヤで購入。

布は北欧の生地を扱うネットのショップで購入。一緒にタッカーというパネル用のホッチキスを買い、準備OK.

作り方は、シンプルで簡単Img_0183

パネルに合わせて布を切り(上下左右5cmくらい貼り代)、パネルにタッカーで留めていくだけ

ネットに作り方が色々でていて、長辺⇒角⇒短辺の順に留めるのがポイントとか。Img_0182_2
Img_0181

やってみるとほんとにあっという間にできて、楽しい♪素敵な生地を見つけたら、またやってみたいな

|

« 海老名 『茶屋 亜希子』 | トップページ | 北鎌倉『円』のお弁当 »

コメント

素敵なものができましたね、手作りって楽しいもの、
そそっかしい私は 一枚目の写真が出来上がりかと思って???笑っちゃいますねぇ、失礼!

投稿: さえ | 2013/07/23 07:36

>さえ様
なるほど~、説明してなかったからそう思われるかも。フェイスブックの友達も同じようなコメントしてました。

投稿: まゆクー | 2013/07/24 04:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファブリックパネル:

« 海老名 『茶屋 亜希子』 | トップページ | 北鎌倉『円』のお弁当 »