« 今度は赤坂!その3 カラオケからの居酒屋 | トップページ | そごう横浜 『石原明子の美味散策フェア』 »

2013/05/30

今度は赤坂!その2 『ヴィエイユ・ヴィーニュ マキシム・ド・パリ』

昨夜のホテルステイの続き。A(赤坂で)K(壊れる)B(?)活動の2日め

ゆっくり起きて、今日はお楽しみランチ。朝ごはんは抜いて、ランチブッフェへ。

『ヴィエイユ・ヴィーニュ マキシム・ド・パリ』

Img_0074“Vieille Vigne”─それは、「樹齢40年を過ぎた古樹に実ったぶどうから作られたワイン」を表すフランス語。そして、40余年の歴史と伝統あるグランメゾン“マキシム・ド・パリ”が新たに展開するビストロ。

ということで、店内はワインレッドを基調としたアールヌーボーの雰囲気。ソファもゆったりです。

Img_0075Img_0076Img_0077お料理はほんとにどれもおいしい。スープ、前菜、サラダ、メインディッシュ、パン、デザートとフルに楽しめます。

私が食べたもの

Img_0078Img_0080Img_0081Img_0082Img_0083Img_0084Img_0085Img_0086
クレープシュゼットはオーダーして作ってもらえます。飲み物はグレープフルーツ緑茶がフリーで、コーヒー、紅茶はオーダーしておかわり自由(これもフリー)でした。

ビストロとはいえ、本格フレンチがベースにあるので、さすがって感じでした

子羊とかフォアグラとかの食材も使っていました。種類豊富なパンも榎本哲シェフによる『ドミニク・サブロン』のものとか。

(カレーは食べ忘れたので、写真は友達のもの。)Img_0079

お会計の時、友達2人が私の新築祝にごちそうしてくれるってことで・・・うれしいサプライズにびっくり!。遠慮無くお言葉に甘えちゃいました。ほんとありがとう

優雅なランチタイムのあとは、いよいよクライマックスへつづく・・・

|

« 今度は赤坂!その3 カラオケからの居酒屋 | トップページ | そごう横浜 『石原明子の美味散策フェア』 »

コメント

私が撮った写真とぜんぜん違う。
うまいなぁ。雰囲気出てるわ。

ほんと味が良かったね。これの前の前の日品川プリンスのバイキングだったけど、味と美しさは、マキシムが断然上。元々銀座で働いていたひとが指導とかしてるんだろうね。

投稿: パーク | 2013/06/02 11:40

>パーク様
食べ物の写真だけは定評あるのよ

ほんと、ワンランク上のブッフェだね。帰ってHP見たら、ほんと改めて本格派だってわかった。
パンももっと食べればよかった~とかカレーも・・・クレープお代わりも・・・とか思ったけど、あの位が限界。また行きたいお店です。

ほんとありがとう[ぺこり]

投稿: まゆクー | 2013/06/03 03:16

わ~わぁ~美味しそう~!! 

レストランに久しく行っていないので・・・。

当地で女友達つくりたいわ!!

投稿: アーニャ | 2013/06/03 18:59

>アーニャ様
函館はおいしいものが色々ありそうだし、ぜひお友達作ってブログに載せてくださいね。

投稿: まゆクー | 2013/06/04 03:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度は赤坂!その2 『ヴィエイユ・ヴィーニュ マキシム・ド・パリ』:

« 今度は赤坂!その3 カラオケからの居酒屋 | トップページ | そごう横浜 『石原明子の美味散策フェア』 »