テレビ朝日『最高のクレーム』 ショップのいらないサービス
ちょっと前になりますが、テレビ朝日『最高のクレーム』という番組をたまたま見て、「そうそう」と思ったこと。
「お店で買物をすると、お店の出口まで商品を持って見送る」というサービスはいらない、という意見が、その回の最高のクレームに選ばれていました。
私もいつも、なんとなくモヤっと感じていたことなので、ほんと「その通り」って思いました。
レジで商品を渡してくれればいいのに、わざわざ少しの距離を店員さんが後ろから歩いて商品を渡されるのは、面倒なだけで全然サービスと感じないです。
番組に出ていた、何かの評論家は、「他の人(店)に、買い物をした人がいることを見せるためにやっている」ということですが、だったら尚更お店の都合ですよね。
じゃあ、そのサービスを断ればいい、という意見もありますが、出演者が「断るのもその人の仕事を取り上げるようで大人気ない気がして・・・」って言っていて、それも共感でした。
ランチタイムにその話をしたら、やっぱり、「そうそう」って。「買い物終わっても店内を見ながら帰りたいし、そこで何か買うこともあるのに」って話も出てました。
高級ブランド店でもないお店でそういうサービスはほんと要らないと思います。この番組きっかけでなくなればいいな~。
| 固定リンク
コメント
同感!同感!です、
最近気になることが多いですね、
丁寧語の氾濫にも疑問を感じています、
投稿: さえ | 2013/05/11 10:18
このサービス、ちょっと大げさかな、と思ったこともありますが、スーパーやコンビニと違って、百貨店だと「あ 丁寧に見送ってくれてるな。」と思います。もうちょっと店内を見たいときに、お断りするには勇気がいりますが。
シニアだと、お客さんが玄関まで見送りされてる感覚ではないかな?昔より自宅に人を迎える機会が減ってるから、違和感があるかもです。
投稿: MY | 2013/05/11 21:00
同感です。初めての時に断ろうとしましたが、荷物を渡してくれませんでした。てっきり万引き防止だと思っていました。
投稿: Kiyo | 2013/05/11 21:08
久しぶりにコメします。新しいお住まいはいかがですか?いいですね~。
デパートで化粧品買うと、お見送りされるかな~。大きなお世話ですよね。
それとは違うかもしれませんが、私はスーパーのレジの人の、胸の下あたりで手を重ねるヘンテコお辞儀(?)分かります?腰を曲げて頭を下げる正式なお辞儀ではなく、変なお辞儀が気になってます。
投稿: わさぼん | 2013/05/11 22:22
>さえ様
言葉もそうですよね。違和感を感じるものがありますね。
投稿: まゆクー | 2013/05/12 03:19
>MY様
丁寧に感じる人もいるんですね。
百貨店だけでなく、ルミネの雑貨屋さんでもお見送りされてびっくりでした・・・
投稿: まゆクー | 2013/05/12 03:22
>kiyo様
万引き防止もあるのかもね。
でも断ろうとしても渡してくれないとは、サービスの真逆ですね。
投稿: まゆクー | 2013/05/12 03:24
>わさぼん様
お久しぶりです。新居、まだ慣れませんが確かに住みやすいです。
スーパーのレジですか?いつも行く所では、お辞儀された印象がないですが、いつもあまり見ないでかごを持って台に移動してるからかも。今度ちゃんと見てみよう。
投稿: まゆクー | 2013/05/12 03:28
うん あれいらんね。
丁寧なわりには、袋はケチる。
なるったけビニールの袋でってお達しがあるらしいね。
投稿: パーク | 2013/05/12 20:54
確かに、買い物すんだらとっとと帰れって言われてるみたいでつい足早になったりするー(笑)
レジカウンター越しに渡されるのはちょっといやだけど、出口までって必要ないよね。
私はたいてい、にっこり、ここでけっこうです~と言って受け取りますね。
投稿: beachbum | 2013/05/13 00:23
>パーク様
ね、いらんよね!
そんなお達しがあるんですね~。お金かからないところで、わかりやすいサービスしてるってことか。
投稿: まゆクー | 2013/05/13 00:59
>beachbum様
なるほど~、にっこり断ればいいのね~
投稿: まゆクー | 2013/05/13 01:00