« 大船 『くすくす』 | トップページ | 今度は赤坂!その1 『アバンシェル赤坂』 »

2013/05/24

鎌倉 『鯉之助』 5月

鎌倉『鯉之助』にランチに連れて行ってもらいました。

今日の鎌倉はすごい人で、江ノ電も混んでいて、もうそんな季節なんだな~って思います。(あじさい間近)

鎌倉駅前の『鯉之助』を予約してくれてたので、窓際の席に案内され、外の喧騒と別世界でゆったりとお昼をいただきました。

小町御膳は3月に桜のメニューでいただきましたが、今回は5月のメニュー。

<前菜>ちまきが5月らしい。おくらとイクラの和え物、胡麻豆腐、えびの和え物(予想と違う味付で面白い。もっちり)など。Img_0048<吸物>練り物はしらすが入っていました。Img_0049_3<造り>生しらすはとっても甘い~。鎌倉らしいですね。Img_0050<煮物>3層になっておいしい。メニュー名はわからなかったのですが、上に添えてあるのはウドですって。Img_0051<蒸物>茶碗蒸し大好き♪Img_0052_2<揚物>ししとうがあったのですが、食べてから気がついて写真を撮りました。こんなに薄くカリッと揚げられた天ぷら。さすがプロ。Img_0054<食事>枝豆のご飯でしたよ。Img_0055<デザート>真ん中は、あじさい色の牛乳かんみたいでした。Img_0056
こちらは別メニューのお寿司。えびがプリプリ。鮪もアジもさすがです。おいしかったImg_0053
今回も、色とりどりで豊富な食材を品良くアレンジされた日本料理。とてもおいしくいただきました

実は、席に着いたら。支配人が名刺をもってご挨拶に・・・

「えっなになに?」って思ったら、実は来る途中の電車内の私たちの会話を、乗り合わせた従業員さんが耳にして、電話してきたとのこと。

その会話というのは・・・

前回、来店した時の私の記事に鯉之助の支配人がコメントをくれていて、少しやりとりがありました。とても誠意のあるコメントで、やりとりの最後に「次回お越しの際はぜひ声をかけてください」というものでした

で、気を良くしてた私達。

「支配人いらっしゃるかな~?このブログのものです、とか言ったほうがいいかな?」
とか、
「なんかおまけが付くかな?
なんてちゃっかりしたことまで・・・

わっ、あんな会話聞かれてたなんて恥ずかし~

それでも従業員の方はいい印象を持ってくれていたらしく、支配人はにこやかにそのお話をしてくれました。

そういう話がすぐ支配人に届くというのも、従業員の方もお店を愛しているんだな~って思いながら、楽しくおいしいひとときをすごさせて頂き・・・。

帰りにもまた丁寧にお見送りいただいて、恐縮しつつ、ちょっと、ブログやっててよかったな~って思いました

お食事に連れて来てくれたお友達は、帰りに和菓子まで持たせてくれて、もうひたすら感謝です。実はここ長嶋家の和菓子初めてです。

Img_0058
栗まんじゅうとくるみ餅。どちらもおいしかったです

我が家の家の建て替えを自分のことのように喜んでくださって、祝っていただき、ただただありがたく幸せな日になりました。ありがとうございました。

|

« 大船 『くすくす』 | トップページ | 今度は赤坂!その1 『アバンシェル赤坂』 »

コメント

お祝に重なって、さらにそんな嬉しいハプニングまで? すごいわ。

やっぱ、まゆクーさんの人柄だと思うわ。
電車内の会話でも、従業員さんが人柄を感じてくれたんだよ。

それにしてもお料理が本格的でとてもランチとは思えない。
素材もすごく良さそう。


嬉しいお祝いだったね。

投稿: パーク | 2013/05/27 09:23

心のこもったやり取り、こちらまで心が温まりました、鎌倉にそんな感じのいい店があるとは??
私の経験では今時珍しい、近々行ってみましょう、

投稿: さえ | 2013/05/27 10:34

ブログ拝見!
本当に、美味しかったし、楽しかったネ。

の中といい、食事中・・・私達
年の差があっても、コント56?やれるかも・・

御代川は、他の所へもよく利用してました。
美味しくて、綺麗で落ち着くもんね!

今度、近くになり私の縄張りの中 ?
お店の前をよく通ります、
あの、足元だけ見えるガラス越し?からチョロチョロ覗いてみようかな・・・
「こんちは~~支配人さん」なんて・・・

あっ! 覗き? 交番が近い・・┐(´-`)┌ 

投稿: おゆき | 2013/05/27 12:18

>パーク様
うん、豪華でしょ。ありがとう。

今回はよかったけど、電車での会話は気をつけなきゃって思ったよ。

投稿: まゆクー | 2013/05/28 02:34

>さえ様
支配人さん、いい方ですよ。

これからの鎌倉は混みそうだから、行かれる時は予約がおすすめかも♪

「このブログを見た」って言っても・・・特典はありませんが・・・なんちゃって

投稿: まゆクー | 2013/05/28 02:37

>おゆき様
ほんとにありがとうございました。

いつも笑いすぎて、小じわが・・いえいえ大じわが・・・

周りからはコントみたいだったかしら~

『覗き』、シャッターがらがらってならないようにお気をつけて~

投稿: まゆクー | 2013/05/28 02:40

ブログ観覧が遅くなりました

先日は、誠に有り難うございました

私もこのブログ好きなんです
褒められて伸びるタイプなので…

これからの鎌倉情報です

鎌倉はこの時期から毎週のようにお祭りが続きます
先週は由比ヶ浜、今週は極楽寺、その後も大町、材木座、蛭子、常磐、長谷等
決まって渋滞になってしまいます
お車でお越しの際は夕方の道路事情にご注意下さい

また、名前の解らない煮物は「友禅豆腐」です
生身に刻み野菜が入ったものです

今回は、たまたま電車で聞き耳をたてていたスタッフのファインプレイです
私もビックリでした

次回もご満足いただける様頑張ります

そして観覧している皆様に朗報です
このブログに掲載されているコメントはスタッフの間でも話題になっております

お声掛け頂けると、いつもより三割増しの笑顔でご対応間違いなし!
あまり喜ばれないかも…

また、覗きに来ます

投稿: 鯉之助 | 2013/06/03 13:26

>鯉之助様
今回もご丁寧なコメントありがとうございます。

「友禅豆腐」っていうんですね。中々いつもメニュー名が覚えられなくて・・・お品書きなどあるとうれしいですが(お品書きを見ながらいただくとお料理がよくわかり、より楽しいです。)、その日によって変わると作るのは大変かな?

割増笑顔はうれしいですね~。いつもウイットに富んだコメント、お会いして納得でした。

混雑した時期を避けて、またおじゃまします。
スタッフさんにもよろしくお伝え下さい。
ありがとうございました。

投稿: まゆクー | 2013/06/04 03:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉 『鯉之助』 5月:

« 大船 『くすくす』 | トップページ | 今度は赤坂!その1 『アバンシェル赤坂』 »